
コメント

り
癖にはならない、と小児科の先生が言っていました😊
うちもその頃は便秘でいつも綿棒浣腸していましたが、今では1日2回しますよ🤣笑

り
1日2回は、自力で出しています😊
説明不足ですみません😖

るーま
暑くなってきたから、もしかしたら水分不足とかあるかもしれませんね💦
もう少し月齢低い時ですが4〜5日置きでしか出てない時があり、病院で聞いたら苦しそうにしてなければ大丈夫と言われました。
(中には1週間おきくらいの子もいるそうです。)
綿棒浣腸は癖にはならないから心配いらないそうですよ!
-
あー
1週間でない子もいるんですね!もともと出ない方だったんですが最近ひどくて!安心しました、ありがとうございました😊
- 5月2日
-
るーま
うちも出ない期と良く出る期をひと月毎に繰り返してます😅
大丈夫とは思いますけど、出ないと心配になりますよね💦
しかもまとめて出すんでよく漏れたし(^_^;)
早く落ち着くといいですね☺️- 5月2日

にんじん
うちも便秘気味で、助産師さんに相談したことがありますが
綿棒浣腸がくせになる事を心配するよりもまず出してあげて!と言われましたよ😊
-
あー
くせになることを心配するより出してあげて!その言葉聞いてすっきりしました、そうですよね、出ないと苦しいですからね。ありがとうございます😊
- 5月2日

ao
うちの子も2ヶ月くらいから便秘気味になりました。わたしも1週間程で綿棒してたのですが、歯磨き粉より少し柔らかいかなぁー???ってくらいのうんちが出てました。
桶谷式の助産師さんに聞いたところ、うんちの硬さが歯磨き粉ほどになっていると出してあげるのが遅いって言われました!綿棒が癖になる事よりもうんちを出すということを癖づけるために2、3日で出してあげても大丈夫だそうです。それを続けてたら最近少しずつ自力で出してくれるようになりました。
5、6日おきでも毎日する子と変わらない水分の多いうんちをしてるのであれば大丈夫じゃないかと思います〜
-
あー
たしかに日がたってから出した方がうんちが硬くなってます。少し遅いということかな?もう少し早めに出してあげたいと思います!ありがとうございました😊
- 5月2日

にゃーすこばん
気持ち悪くないかな?って心配だし、パンデミックが起こった時の悲劇を想像して心配ですよね…笑
うちは、小児科出3日出なかったら座薬入れる様に処方してもらってました。
お守りの様に冷蔵庫に入れて置いて、座薬入れるとスッと出るので安心ですよ。
あー
そうなんですね!安心しました(^^)毎日出る日を願ってがんばります!ありがとうございました😊