
2歳の息子が癇癪を起こし、外出も難しい状況で毎日困っています。発達の教室に通っていますが、診断はついていません。他の方の育児経験やアドバイスを知りたいです。
2歳の息子ですが
私がいうのも変ですが
育てにくくて毎日困ってます😣💦
息子はまだ全くしゃべれません。
そ れもあってか、欲求は暴れるばかりですぐ癇癪 おこしちゃいます。
ダメなことやってはいけないこと
注意したりするて
すぐ癇癪起こしてギャーっとなり
毎日いちいち大暴れで。。
まだ癇癪おこす理由わかるときはいいですが、やはり喋れないから
いきなり暴れだしてよくわからないことも多々で😣
家にばかりいたら息子飽き飽きして
いたずらばかりするし
外出は好きだから出かけさせたいけど
やはり外出先は欲求が多いからか
ますます狂うみたく どこいっても暴れやすくて
息子にわるいけど
私がもう帰りたい無理
ってなっちゃって。
外出も楽しめないというか、、、
毎日なにして過ごすのが一番いいのか浴わからなくなっちゃってます。
こちらのいってることはわかってるようで、普段は指示など従えます。
でもやりたいスイッチ入ったら全く聞く耳もたずではあります。
喋れないの気になってて
発達の教室には通ってますが
診断はまだついてない感じです。
よく
ただ甘えてるだけとか
喋れる様なれば少し癇癪減って楽なるとか回りに言われますが
ずっとこんな調子で、、、
長くなりすみません。
明日はなにして息子と過ごしたら息子のためになるかな
と考える毎日です、、、
似たような方はいますか?
どうやって育ててらっしゃいますか??
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ジャスミン
初めまして♪
わが子は言葉は結構出てきてるのですが、癇癪はまだまだあります。
外出先でこちらが疲れた無理帰りたいってなるのも凄くわかります(´△`)↓
わが子は外出先では、1時間遊ばせてもまだ遊びたい遊びたいって帰ろうとしてくれません(´△`)↓
公園でもそうなので行きたくないです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
2〜3時間遊ばせたら帰ろうとしてくれたりしてくれなかったり……
本当に疲れますよね(´△`)↓
せめて帰ろうと言ったら帰ってくれるようになれば大分楽になる気がします^^;
アドバイスとかではなくてすみません(´・×・`)
ママリ。
そうなんですね😵
ここいきたいあれがしたい
とか意志疎通できたら
連れてってあげるとかできるけど、
お出かけも結局癇癪おこして疲れて帰宅ばかりだし
なんだかなにしに息子のために出かけてるのかわからなくなりますよね😵
ジャスミン
ぴのちゃん。さんが言っていることは、理解しているみたいなので行きたいところを絵だとか、行った時に、ここは公園だよ。とかお店の名前を言って教えて促してみるとかはどーでしょうか??
公園行く?
支援センター行く?
それとも○○がいい??
など(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ママリ。
○○いく?
○○食べる?
とか言ったら、行く?食べる?に反応してなんでも手あげたり
私を誘導するんですよね😣💦