※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カノちゃんママ
産婦人科・小児科

下関市での小児科医に不満があります。小月、王司、菊川周辺でおすすめの医師を教えてください。

山口県下関市に、住んでいます。
今は、済生会の小児科を本来の掛かり付け医にしていますが、今年度、医師の入れ替えで担当医や他の先生も変わりました。あまりイイ印象や対応の先生がいないので、正直行く気になりません。

小月、王司、菊川あたりで、イイ小児科はありますか?

コメント

t.s mama

済生会の小児科の先生
いい人いないですよね💦
小月にあるスマイルキッズいいですよ😆

  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    スマイルキッズか、やっぱり第1候補ですよね!

    • 5月2日
  • t.s mama

    t.s mama

    携帯から予約も取れて
    先生が済生会にいた方で
    すごく優しいです😊

    • 5月2日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    軽い症状の時や、風邪、鼻水すいの時は、スマイルキッズに、行ってます!
    予約方法が、本当に楽なんですよね!

    先生、髪切ってましたよ〜〜

    • 5月2日
ミーミー

昔、済生会の小児科で働いてました!
今の先生達がどんな先生かは知りませんが、スマイルキッズの先生とは一緒に働いていたのでよく知ってます。
優しくて話しやすい先生ですよね(^-^)
懐かしくてつい投稿しちゃいました。

  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    スマイルキッズの先生も、済生会出なんですか⁈

    • 5月2日
  • ミーミー

    ミーミー

    そうですよー。一緒に働いてる時は小児科長で小児科の中で一番上の先生でした(^-^)先生は怖くないので色々相談もしやすくて私は好きでした!

    • 5月2日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    横からすみません💦
    私は病棟ではあるのですが、
    以前済生会に勤めていたので
    あ!と思い、ついつい横やりを
    入れちゃいました😅💦💦

    • 5月2日
  • ミーミー

    ミーミー

    私も病棟でした!もう8年近く前のことですが(^◇^;)

    • 5月3日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    先生、穏やかですもんね‼️

    • 5月3日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    外来とは、また違った雰囲気なんですかね、先生なんかも。

    • 5月3日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうなんですね(^_^)!
    私も結構前に働いてたので
    まだ居る同期から時々どんな
    感じか聞く程度で
    今の状況は全くなんですが、、、😅💦
    PNSや電カル、ロング日勤の導入時は
    大変だったらしいです😅☀笑

    • 5月3日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    患者さんに対して先生は
    基本的にあまり外来と
    病棟で感じはないイメージです~😄
    ただ私も最近の小児科の先生は
    子供、お母さんに優しくない先生ばっかり
    (友達はちょっと馬鹿にされたらしく)
    病院を変えたと言う話をちらほら
    聞くので変えて正解かもですね😢💕

    • 5月3日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    予防接種とか、予約しているんですが、、、定期健診や予防接種って、スマイルキッズでできますかね?

    • 5月3日
  • ミーミー

    ミーミー

    ロング日勤導入前に辞めたので良かったです。もうストレス社会でしたからね(笑)辞めてスッキリしましたよ。
    ぴぃさんは何科だったんです?

    • 5月3日
  • ミーミー

    ミーミー

    できると思いますよー。
    生まれたのも済生会だったんですか?

    • 5月3日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    産まれたのは、医大です👶

    • 5月3日
  • ミーミー

    ミーミー

    私の息子も医大でした(^-^)

    特に済生会でみてもらわないといけない疾患などがない限りは済生会に電話して予約をキャンセルしたら大丈夫じゃないかなと思います。
    そしてスマイルキッズに行って、予防接種のスケジュールを立て直してもらえたらいいと思います。

    • 5月3日
  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    わかりました!ありがとうございます✌︎('ω'✌︎ )

    • 5月4日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    同じく私も導入直前で辞めました(笑)
    退職理由は結婚で市外に出るから
    だったんですが、とにかくストレス
    でしかなかったですよね、、、💧
    私は腎臓内科と眼科の病棟でした!
    つむつむさんは小児科、泌尿器科ですかね?
    そこの大変さは常々聞いてたので、、😞

    • 5月4日
  • ミーミー

    ミーミー

    腎内だったんですね!私は小児科担当でした。夜勤のとき小児科看護師は1人だったのでかなり苦痛でした( T_T)
    ぴぃさんは今はどこにお住まいなんですか?

    • 5月4日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    返事だいぶ遅れてすみません💦
    えぇ⁉💦小児科看護師って夜勤は
    1人だったんですか😨!!スゴすぎます、、
    きっとプレッシャーが重くのしかかりますよね💦
    私の所は2交代だったので拘束時間が
    16時間と長めで単にそのせいで慣れるまで
    体力的にキツかったです😅💦笑
    今は防府に住んでいます!
    つむつむさんはどちらなんですか😌?

    • 5月5日
  • ミーミー

    ミーミー

    泌尿器・形成と混合病棟なので、夜勤は成人担当看護師3人と小児科看護師1人でした。今は変わってると思いますが、昔はそうでした( T_T)
    夜間小児科の入院があるときは手伝ってはもらいますが、ルート確保や入院手続きは全部自分でしてました。ほんとにプレッシャーがすごかったですよ。最悪なときなんて入院患者20人みながら緊急入院4人とかあって、もう泣きそうになりましたよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    防府なんですよね。私は宇部です^_^

    • 5月6日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど!そういう編成だったのですね💦
    入院4人ですか😨!!!
    成人で慣れてる人は子どものルート確保も
    できないですもんね、、、💧
    私の所は慢性的な所でもあったので
    想像したら、、相当大変でしたね( ´ ; ω ; ` )

    宇部なんですね(*^_^*)!
    宇部はなんでもあるイメージなので
    羨ましいです😄✨

    • 5月7日
りくママ

スマイルキッズに行ってますヽ(*´∀`)ノ
事前に携帯で予約出来るのですごくいいです!!

  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    楽だし、順番がちかづいたら、お知らせメールが来ますよ‼️

    • 5月3日
ぴぃ

返事が遅くなってしまいましてすみません💦
つむつむさんの言うとおり
まずは済生会の予約をキャンセル
できます(^_^)スマイルキッズへ
私は行ったことがなくそちらの
方の回答ができずすみません😢💧
私はかねはら小児科に通っていたのですが
小月、王司からでしたら山の田と
遠いので参考にならないかもですが
金原先生は児童心理も見れる先生で
とても話しやすくそして患者さんも
よく見てくれる先生です^^
(そして金原先生も元済生会の先生でした!)

  • カノちゃんママ

    カノちゃんママ

    わかりました!
    早速、変えてみます⭐️

    • 5月4日