
義理両親がいやになってきた。義理姉にも一週間違いで赤ちゃんが二人目…
義理両親がいやになってきた。義理姉にも一週間違いで赤ちゃんが二人目うまれたけど、なにかと比べられる。気にしてないことまで言われるからつかれる。うちの子は便秘気味な部分があるけど、小児科医にも友達の助産師にも相談して赤ちゃんの便秘は様子見て大丈夫であることを言われたこと伝えたけど、『義理姉は、ミルク変えたら良くなった』とか、『義理姉の子にはなかった』とか何気ない一言が思い返すとイライラしてくる。義理姉に直接聞いたばかりなのに。お世辞かなんかなんですかね。だから悩みが尽きない。他のことで頭抱えてるのに。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知ってる情報を教えてあげようという気持ちなんでしょうけど気になりますよね、、、私は実母から同じ感じで言われていてストレスでした笑
自分の友達が出産した時、同じ気持ちにさせないよう情報シェアには気をつけようと思いました😇
育児って悩みとか次から次に出てきますもんね

はじめてのママリ🔰
たぶん悪気はないんでしょうね💦身近な赤ちゃんがいるから自然とそうなってしまうんじゃないかと…
ミルク変えたら良くなった、とかは良かれで言ってはるとは思いますよ😉
あの子はミルク変えたら改善したらしいし、主さんの赤ちゃんもそれで改善されるかもしれないよ?って意味で言う方が多いと思います。
はじめてのママリ🔰
ベビーカー買う時も、わざわざ義理姉に相談乗ってやってみたいな感じで旦那に連絡来てたみたいです。必要な情報は自分たちで得るし、とりあえず静かにしてくれって感じですね