
最近家を建てる話が出てきました。注文住宅か建売かは未定。愛知県豊田市で土地探し中。注文住宅か建売か迷っており、小さい子供がいるため間取りも考慮中です。
最近になって家を建てるという話が出て来ました。
まだ何も決まっていなく
土地買って注文住宅建てるか
建売かすら決まってません(笑)
場所が愛知県豊田市ということしか…
今日、午前中にハウジングセンターでハウスメーカー1件と午後は不動産屋へ行き土地探しの条件等の話をして来ました😃
不動産屋へは次回行くときにとりあえず建売の物件見て見るって話になっていますが
皆さんは注文住宅と建売どちらですか?
また、家族構成、建坪どのくらいでどんな感じの間取りなのか差し支え無い範囲で教えていただけたら嬉しいです^^
(単なる興味本意ですが💦)
うちは注文住宅ならコレしたい!とかもありますが
土地条件を第一に探して
条件に合う場所が更地で見つかれば注文住宅
建売しかなければ間取り見て気に入れば建売買うって予定です
カテゴリ迷いましたが小さい子供がいる上での家探しということでこのカテゴリにさせてもらいました。
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント

ソラソラ
大人2人、子供2人、建坪約30坪の4LDK注文住宅で、来月引き渡し予定です✨
自分達の条件に合う物件や土地を探すのは大変でしょうけど、自分達のマイホームとなれば色々と楽しみですね💖😆

退会ユーザー
わたしは大人2人、赤ちゃん1人で、31坪の4LDKの注文住宅です(^O^)💓将来的にもう1人欲しいので4LDKにしました😊!
わたしも始め、建売で探していましたが立地が気に入らないのと知らない人が出入りしていることを考えてやっぱり注文住宅がいいと思い、注文住宅にしました😫!
立地間取りが希望通りでってことなら建売の方がお得ですよね😫💓
-
退会ユーザー
誤字です、*初め
- 5月2日
-
ななみ
確かに内覧とかで知らない人が数知れず家の中上がってますもんね(´・ω・`;)
新築でも新品じゃないですしね- 5月2日

かなーぴぃ
メーカーによってですが、建売はほとんど建坪32くらいまでです。
うまい間取りになってれば生活しやすいかもですが、狭く感じるかもしれません。
うちは大人2人、子供2人(1人妊娠中です)
建坪36くらい。
1FはLDKとお風呂、洗面、トイレのみ。
2Fは子供部屋2つに旦那の書斎、寝室、トイレ、10帖ほどのバルコニーです。
バルコニーを広めにしたので部屋数少ないですが、4人家族なら普通に住めます。
土地が45坪ほどで、50坪近かったら物置がおけたかなぁ?と思います。
車は限界値で4台停ります。
建売でも、さまざまなので家具つきとか色々あってお金的にはお安く買えるのかなぁ。とは思います。
実際、知り合いで注文住宅でも建売みたいな間取りの家があります。
もったいないなぁーと思うので、こだわりがある人は注文住宅の方がおすすめかなぁ。
-
ななみ
いま3DKなのに2LDKみたいな間取りのアパートに住んでて今でも特別狭く感じてるわけではないので建売でも狭く感じることはないかなー?って感じです^^
確かに注文住宅で建売みたいな間取りにしたら高くつく分勿体無いですね😅- 5月2日

かなーぴぃ
あ、追記です。
収納は沢山のがいいです。
シューズクロークやパントリーなどはあったら便利だと思います。
その他にいくつかないと、シーズンじゃない布団やら、使ってない赤ちゃん用品、(うちは女の子なので)お雛様などしまう所ないと困っちゃうので(^^)
-
ななみ
今日見に行った不動産屋が出してる建売はジューズクロークついてるところが多いみたいです。
うちもシューズクロークは三輪車入るくらいのが欲しいなって思ってました✨- 5月2日

退会ユーザー
大人2人子供1人で建坪約30です( ¨̮ )
一階はLDK洗面、お風呂、トイレで二階は子供部屋が2部屋と寝室です\( ö )/
子供は2人の予定だし車は3台停められるので我が家は満足してます😍!
うちはハウスメーカーが持ってる土地で契約したので土地代も少し安く購入できました☺️
-
ななみ
うちも子供は2人予定です^^
もし女の子欲しくなって1人増えたら上の同性は相部屋かなって思ってます(笑)
車多めに止められるのいいですね😍- 5月2日

レママ
今ちょうど家づくり始めたところです。今間取りを打ち合わせしてるところです。注文住宅を買える予算があるようであれば絶対注文住宅のがいいと思います。ですが、絶対ハウスメーカーで、とも思わないので、予算と好みに合ったメーカーや工務店を探すのがいいかと思います。
建売はお得感はありますがお値段なりかなぁ、と色々聞いた話から感じます。
実際いい土地は、メーカーが買占めて分譲してますもんね😊
立地を第1に考えるのであればいいかとおもいます。
収納とか壁紙とかキッチンの種類など、欲しいものやしたいことを増やせるのも注文住宅のいい所だと思います。
-
ななみ
もし注文住宅にするならこのハウスメーカーかなという目星は一応ついてるんですけどなにせ土地探しが難しくて😅💦
今日も駅近とかの好立地はメーカー側で家建てて建売してる場合が多いと言われちゃったんですよ- 5月2日

退会ユーザー
豊田市で注文住宅にしました☺️市駅から徒歩圏内で探していたので見つけるのに2年ちかくかかりましたが、貯金も結構あったので建売は考えていませんでした。
夫婦、子供2人の4人家族で建坪44坪くらいです。寝室、子供部屋2つ、4畳半くらいの納戸1つ、和室、LDKです。リビング階段が流行ってますが、夏は暑く冬は寒くなる為やめました!和室もあえてリビングとは離しました😆
-
ななみ
市駅からって結構ねだん張りますよね🙄ってかあの辺土地探しほんと難しそう。
ウチも三河線沿いってザックリ希望ですが駅近で探してます^^
やっぱり空調管理とか考えたら仕切れる方がいいですよねー- 5月2日

♡..mama..♡
豊田市で注文住宅です◡̈♡
大人2人、子ども2人、建坪33坪くらい、4LDKです!
うちも建売かなりの件数見たんですが、立地・間取り共にドンピシャのものがなくて、結局注文住宅にしました。
総額5800万円(太陽光混み)くらいかな😂?
例えば、収納が沢山ほしいなーとか、リビング通らないと階段行けない方がいいなー(子どもが思春期になった時に必ず顔を合わせられるように)とか、南に大きい窓が欲しいなーとか、いろいろと希望があって、ある程度のお金の蓄えがあるならば、注文住宅がいいかなと思います^^;
豊田市は土地が高騰していて、場所によっては名古屋市内より高いです💦
いいおうちが建てられるといいですね❣️
-
ななみ
ほんと豊田市場所によってはかなり土地高いですよね😵💦同じことスタッフさんにも言われましたー
お金全然ないんで全額借り入れ予定で😅- 5月2日
-
♡..mama..♡
今は頭金なくても家買えるっていいますよね☺️!
土地からお探しなら、豊田市内だったら北部が安いかなぁと思います^^
ただ駅近となると、まぁまぁお値段するのかも^^;
希望のハウスメーカーは鉄骨ですか?
木造と鉄骨でもだいぶお値段違いますよね💦- 5月2日
-
ななみ
ハウスメーカーはスエーデンハウスかトヨタホームにしようかなって思ってます^^
スエーデンハウスは旦那が気に入ってるのとトヨタホームは私がグループ会社勤務のため社割が使えるのもあって😊
猿投とかならありますかねー?むしろ半端な位置よりは青木町にドンキもあるし四郷も拓けて来てるからいいかなって思ってますが- 5月2日
-
♡..mama..♡
スウェーデンハウス、可愛いですよねっ❤️
うちもトヨタホーム検討しましたー^^!
建売とか土地分譲もたくさんされてるから、いいもの見つかるかもですね◡̈✨
猿投の方とか、もっと山の方行くと安いイメージあります^^;
四郷は土地開発中で、将来は浄水みたいになるかもって言われてますよね♪
それに賭けて、安いうちに四郷で土地購入するか、ですね^^;- 5月2日

地中海𓀤
大人2人(子供が無事に生まれたらプラス子供2人)建坪37坪の5LDK注文住宅です😊
一階に洋室1、和室1、LDK、お風呂、洗面所、トイレ、シューズクロークやパントリーの他収納スペースが4つ
二階に子供部屋2、寝室1、ウォークインクローゼット2、トイレ
こだわりがあれば注文、そうでなければ建売やモデルハウスでもいいかと思います。
うちは、お家の建て方や構造、材料、大工さんの建築中の近所へのマナーなどしっかり目で見て確認したかったので注文にしました!
豊田付近だと土地もお高いところが多いので、土地メインなら建売もありだと思います😊ただ、うちの近くの建売を建設中凄く近所迷惑な事が多かったので、土地メインでずっと住む場所なら、その後のご近所さん関係も考慮して、注文でもいいかと思います🤔
-
ななみ
5LDK!!収納もたくさんあるのいいですよねー
やっぱり建売買うとなると
契約前の建設中のことは関係なくても
近所の人は気にされますかねー😂- 5月2日
-
地中海𓀤
子供いたら収納たくさん必要ですもんね😊うちは庭に物置はあまり置きたくなかったので…
建設中なので今現在は賃貸なんですが、その建売の大工さんのマナー悪すぎて💦多い時で7台の車が路駐してたりで、他のご近所さんがクレーム出してたので💦入居される方に言うことはないと思いますが、怖い人も居ると思うので…- 5月2日
-
ななみ
そんなに!?確かにそれは気にする方おおいかもですね😅
- 5月4日

やぶママ
うちは子供3人の5人家族で5LDKの注文住宅を建てました。建坪は37です。
旦那の希望が多くて注文住宅にしました。
土地はハウスメーカーや不動産屋さんに色々と紹介してもらい見つけました。
太陽光を付けたので陽当たりは絶対条件だったので、紹介されれば自分で見に行って写メ取ってハウスメーカーに確認取ってとやってたら、不動産担当者と仲良くなり広告出す前の良い物件を教えてもらい即購入しました。
土地や家のローン組む前に車のローンを完済したりしたのでほとんどお金がなく、頭金は100万位しか出せませんでした。よってフルローンです(;´д`)
-
ななみ
希望が多いと注文住宅立てた方が良いですもんねー
ウチも私に車のローンあるんでそれもかんがえなきゃだなー😅- 5月4日
-
やぶママ
ローンの審査を通しやすくするには今あるローンは出来るだけ完済しといた方が良いと言われましたよ。
それでも旦那さんの年齢が高いことと転職してまだ数年だった為、労金とかは通りませんでした。頭金が多くないとダメとか色々関係してるみたいです。- 5月4日
-
ななみ
そうなんですね
旦那はローンないんで旦那単名にするか連名債務にするかペアローンにするかもまだ決めれてなくて😅
ペアとかにするなら車のローン完済しないと難しいですよね💦- 5月4日

ちくはる
子供1、大人2の3人家族で4LDKです 子供2人予定でしたが1人確定なのでひと部屋余ってますね😅 建坪30(だったかな)の建売です
注文住宅に憧れはありましたが私は対面キッチン旦那は駐車場が最低3台のこだわりしかなく逆に注文住宅だとあれこれ悩みそうだったし探してた地域の土地も高くてたまたま私の実家近くに建売を見つけて購入しました 収納も多いしシューズクロークもあるしでうちは満足してますね
頭金は諸経費分のみ入れて土地建物代はまるまるローン組んでいます
-
ななみ
建売と変わらないの建てるなら建売買う方がとくですもんね^^
諸経費ってだいたいどのくらいかかるものなんですかね?🤔- 5月4日
-
ちくはる
うちは200万くらいだったかと思います
- 5月4日
-
ななみ
ありがとうございます^^
- 5月5日

みゅきてぃ
私達もマイホーム計画中で
年明けには建ちます!
注文住宅です!
建売も考えましたが
少し小さいと思ったのと
数百万出せば注文住宅が建てれる
なら自分達で建てたいと
思ったから注文住宅にしました!
4LDKで建坪38くらいです!
4人家族で子供部屋は2つしか
作ってませんが
個人的にもう1人授かりたいと
思ってます。
(旦那は反対ですが)
頭金は200ちょっとくらい
出すと思います!
家具家電も全部買うので
あんまり頭金出せなくて😭
-
ななみ
金額ってそんなもんしか変わらないですか?
1000万くらい差があるイメージでした
ウチはとりあえず1年以内に引っ越しが決まる感じであればエアコン以外の家電は買い換えなくていいかなーって感じです- 5月4日

みゅきてぃ
1000万も差はないです☺️
地域の関係もあるかも
しれませんが😅
-
ななみ
展示場やなんかで土地買って注文住宅建てるとだいたいこれくらいって言われた金額とネットで見た建売住宅の金額差が1000万こえてたもので😅💦
- 5月4日
-
みゅきてぃ
そうなんですね!
私も土地からですが
そんなに差は出なかったです☺️
安い建売だと
1000万違うかもしれませんが😅- 5月4日
-
ななみ
私が見ている限り土地と建売で値段差が1000前後のところが多くて😅💦
- 5月4日
ななみ
引っ越しってだけでもワクワクしますよね^^♪
注文住宅だと欲しいものとか詰め込めるから余計楽しみですね^^