※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精に挑戦する気持ちが不安ですが、やる気が大切です。成功を信じて前向きに取り組んでください。

これまで人工を8回してきました。
次の周期から、体外にステップアップしようと考えています。
でも、私、妊娠できる気がしないんです。
なのにお金がもったいないかな…
でもこれだけ頑張ってもできないなら、
もう体外しかないよね…
こんなことが頭の中をグルグル。
こういう気持ちで体外に挑戦するのは、良くないでしょうか?
もっとやる気満々でチャレンジした方がいいのでしょうか?
どう思われますか?

コメント

モモ🎀

こんにちは。体外を検討されているのですね。原因は不明なのでしょうか…?
卵管以降に問題がある場合は、体外でうまくいくことの方が多いので、子供が欲しいというお気持ちがあるのでしたら、チャレンジしてみた方が良いと思います😊
やる気満々じゃなくて全然良いと思います!!私も、体外で出来なかったらどうしよう…と不安いっぱいの中で治療進めていますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    早速のお返事、ありがとうございます😊
    はい、原因不明です。どこが悪いのか分からず…。
    できる人は何も考えなくてもできるのに、
    なんで私はできないのか…
    なんでこんなにお金をかけないといけないのか…
    ちょっと悲観的になってしまっています😔
    年齢的な焦りもあるし、やはりチャレンジした方がいいですよね。
    今現在、頑張っていらっしゃる方のご意見を聞けて良かったです✨
    まずは採卵。不安ですが、頑張ってみようと思います。
    ありがとうございました😃

    • 5月2日
  • モモ🎀

    モモ🎀

    わかります、わかりますよー!!
    出来婚の方、虐待している親、望んでいないのに授かって中絶している方などなどに、どれだけ嫉妬したか…😵
    何で私達はお金をかけてまで治療しなければならないんだろう、って何度思ったことか😢
    でも、沢山悩んだことや旦那と話し合ったりと、治療しなければわからなかったことも色々あるので、それも経験・運命かなと思うことにしました!
    ちなみに私は、体外することにより、仕事を辞めたことも人生の転機の一つですね😂今はゆったりストレスなく過ごせて、良かったと思いますが、お金の心配が尽きません…😏

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    心から同意してくださって、ありがとうございます😆
    ☆モモ☆さんは、前向きで素敵だなと思いました☺️確かにこの治療、経験しないと分からなかったことはたくさんありますね。顕微鏡で精子を見せてもらった時、これも治療をしなければ経験できないことだなぁと思っていました。
    今はお仕事もお辞めになって、ストレスから解放されているのですね😊
    今月の☆モモ☆さんの移植、うまくいきますように☺️
    ちなみに…採卵って痛かったですか?私の病院では軽い麻酔をするようなのですが、痛みに弱いもので、とても不安なんです。

    • 5月2日
  • モモ🎀

    モモ🎀

    妊活経験者しか、お気持ち共有できませんしね😊私の周りには妊活者がいないので、悩んだり質問はママリで相談してます😚
    私の病院は低刺激なので、とれる卵が少ないのですが、無麻酔でした😥チクっと注射されるような軽い痛みで、我慢できるくらいでしたよ!軽い麻酔をするのであれば安心ですね😍不安でしたら、先生に相談したら良いと思いますよ🎵
    私も33歳です。1歳でも若い卵子の方が妊娠率が高いので、お互い頑張りましょうね😉

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    私の周りにも妊活経験者は数人しかいません。その数人も、タイミングで授かっています。なかなか話せる方がいません😢
    無麻酔でも大丈夫な痛みなのですね。それを聞いて少し安心しました✨
    なんとか、近々授かりたいですね。
    たくさんお話ししてくださり、ありがとうございました😊
    頑張りましょうね🌸

    • 5月2日
❁hana❁

妊娠できるか自信がないお気持ちよく分かります💦
私は約1年半不妊治療をし、その間転院もあり、全てタイミング法でした。
人工授精をしようか考えていた時に、AMHが42歳だと分かり(その時29歳でした)すぐに体外受精へステップアップしました。

うまくいく自信はありませんでしたが、時間の余裕もないのでやるしかない!という感じでした😣

結果、体外と顕微を同時に行い、体外では全滅…顕微での受精卵で妊娠に至りました。

うちは、主人は問題なしで、私が高プロと黄体ホルモン不全ということは分かっていたのですが、これは薬で改善出来ていたので
「なんで妊娠しないの?」
とずっと思っていました。

ですが、体外&顕微受精をやってみて、授精障害があり、着床には問題がなかったことが分かりました。

長くなってしまいましたが、こんなパターンもありますので、やる気満々じゃなくても、頑張れそうならやってみる価値はあると思います🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    丁寧なご回答、ありがとうございます☺️
    そうなんです、私も時間がないんです。なので、もう体外しか可能性はないと思うのですが、なんでそこまでしなきゃできないんだろう…何も問題はないのに😔と思ってしまう自分がいて。
    でも…やらなきゃできないし…
    と、なんか前向きになれなくて😢
    ❁hana❁さんは、一回の移植で妊娠されたのですね✨すごいなぁ✨おめでとうございます🎊
    質問なのですが、授精障害というのは、体外や顕微をすることで分かるのですか?

    • 5月2日
  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    ありがとうございます✨
    1回なんてそんなうまくいかないよね…と思っていたので、夫婦揃ってビックリでした!

    私もまさか自分が体外受精をするとは思ってもみませんでした😣💦
    「まだ欲しくなかったんだけど」
    「予定外だったんだけど」
    と妊娠する人もいる中、こんなに頑張ってるのになんで自分は?!と頭の中が⁉️でいっぱいの時期もありましたよ😭💦

    私も詳しく分かってるわけではないので、あくまでも私の場合は…という前提ですが💦
    体外(ふりかけ)と顕微(針を刺す)を一度に行って、体外にて7個中2個しか受精せず、その2個も次の日まで持ちませんでした。
    顕微では5個中5個授精し、4個が胚盤胞まで育ったので、先生いわく
    「何かしらの受精障害があったんだね。」
    とのことでした😣

    タイミング法や人工授精だと、卵子を取り出していないので「受精できてない」のか「受精は出来てるけど着床出来てない」のか、分からないそうです。

    うまく説明できずすみません💦

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    とても分かりやすいご説明、ありがとうございます。
    そっか、体外や顕微をすることで、受精すること自体ができていないのか、受精はできているけど着床ができないのか、が分かるということですね✨
    なるほど〜ますます妊娠って奥が深いなぁと思ってしまいます。
    簡単にできる人は、こんなことまで考えなくていいのに、どうしてこう不公平なのですかね😢
    まだ勉強途中で、体外授精の用語?もちゃんと分かっていないので、これから勉強して、体外に向けて準備を始めようと思います☺️
    色々教えてくださり、ありがとうございました🍀
    お身体大切になさってくださいね😊

    • 5月3日
  • ❁hana❁

    ❁hana❁


    不公平に思う気持ちもよく分かります😣
    でも、不妊治療を経験したことで、不妊で悩んでいる人を傷つける側にならなくて済んでよかったな。と思うようになりました🙌🏻
    それに、夫と2人で不妊治療を頑張ったからこその強い絆が出来たと思ってます✨

    とは言っても不妊治療は、精神的にも肉体的にも本当に本当に辛く大変ですよね…💦幸せな未来のために頑張っているはずなのに、結果が出ないとどんどん苦しくなっていくという悪循環も辛いですし😭

    でも、どこかで気持ちの折り合いをつけないと心が持たないし、やってられないです😭←1回心のバランスが崩れて半年休んだこともあります💦

    のっちあいさんも、たくさん悩まれていると思いますが、まだ体外受精、顕微授精という未挑戦の方法が待ってますから、希望を捨てずに自分の心と相談して、チャレンジしてみてください😊

    どうかのっちあいさんのお腹に可愛い天使が来てくれますように👶🏻💗✨

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    読んでいて、自然と涙が出てきてしまいました😢 ❁hana❁さんは本当にお優しい方ですね☺️
    頑張っても結果が出ないって、受験勉強とは違うんだな〜ってつくづく思います。

    でも❁hana❁さんの文章を読んで、ちょっと考え方が変わりました。
    「なんで私が体外までやらなきゃいけないの⁉️」
    ではなく
    「私にはまだ体外、顕微って方法がある✨✨」
    って😊
    そう思えた方が、前向きですね🍀

    私の主人も協力的で、私が落ち込んでる時には励ましてくれ、私が元気が出るようにどこか連れて行ってくれたりします。それだけでも幸せなことなんですけどね😌やはりそんな主人にも子どもを抱かせてあげたいなって、心から思うのも確かで。

    頑張っている自分をちゃんと認めてあげながら、❁hana❁さんや皆さんからのお言葉を励みに、前向きに進めていきたいと思います。

    本当にありがとうございました🌸

    • 5月3日
  • ❁hana❁

    ❁hana❁

    グッドアンサーありがとうございます🎖

    優しいだなんてそんなそんな🙈💦

    のっちあいさんの旦那様、素敵な方ですね✨
    ここまで一緒に頑張れるって仲良しだからこそだと思います💗

    前向きにって簡単にはいかないと思いますが、ママリで気持ちを吐き出したり、たまには現実逃避して(私は暗くなりそうになったら笑える動画を見てました😆)自分のペースでいきましょう😽

    応援してます📣🎌🙌🏻

    のっちあいさんの赤ちゃん、寄り道しないで早くきてくれるといいですね👶🏻❤️

    • 5月4日
ひなママ

高額ではありますが、やる気満々よりリラックスそて出来たらラッキーって気持ちの方が良いと思いますよ( ^ω^ )
妊娠できる気がしないのは何でですか?

  • ママリ

    ママリ

    そう、高額なところがネックで、うまくいかなかった時の精神的ダメージが大きそうで😔
    高額なお買い物って、失敗したくないから、慎重にしてきたのですが…不妊治療は成功する保証がないですものね…
    まぁ買い物とは全く別物ですが😅
    なんで妊娠できる気がしないか…
    年齢的なこと(34歳です)と、妊活始めてもうすぐ丸3年経つのに、一度も妊娠できたことがないからですかね。
    なーんかこのままずるずる、結局2人の人生になりそうな予感がするんです💨
    それならそれでいいや〜って心から思えたらいいんですけど💦

    • 5月2日
  • ひなママ

    ひなママ

    私は顕微受精までして授かるのに7年かかりました。私も高額なので、のっちあいさんと同じ気持ちでしたが、やらずに後悔するより、できるだけのことをしてみたいと思ったのでチャレンジしました!私ものっちあいさんと近い33歳です(^-^)v

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    顕微までされたのですね。7年…頑張りましたね✨すごいです。
    赤ちゃんのお写真、とってもかわいい❤️
    今回ひなたさんを始め、みなさんのご意見を聞いて、私も頑張ろうかなって気持ちになってきました。

    • 5月2日
  • ひなママ

    ひなママ

    あまり気負いすぎず、のっちあいさんが納得いく妊活ができると良いですね( ^ω^ )

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    はい、頑張ります。
    ありがとうございました😊

    • 5月2日
きー

私は人工授精4回やってダメだったので引っ越しの為、転院して体外受精にステップアップしようと思ってます。
確かに8回もダメだと、もう無理なんじゃないかと思いますよね。私も4回ですが思いました。
やってダメなら諦めがつくので私はやってみようと思います。

  • ママリ

    ママリ

    きーさんも、これからステップアップですね✨
    なるほど。やってダメなら諦めがつくか。
    そう思えたらいいな〜
    私もそう思えるかな〜。
    結局お金が無駄になってしまった、やらなきゃ良かった、別のことに使えば良かった、
    って私は思うんじゃないかな、って思ってしまっています。
    そんな考え方、良くないのは分かっているんですけど😔💦

    • 5月2日
deleted user

人工授精と体外受精じゃ、金額もえらい違いますが、その分妊娠率も格段にUPします!

やる気満々のチャレンジだと、途中つまづいた時のへこみ方が大きいです。
ネガティブでもポジティブでも、出来るときはできるし出来ない時はできないと思ってます。

私は卵管がないので体外受精しか選択肢はなく、そこからのスタートでした。
治療中はSNSやテレビの妊娠のニュースなど、ほんと嫌でした(・Д・)
なんで私だけ?って思ってました。
でも、旦那と一緒に少しずつ乗り越えて、今に至ります^_^

旦那さんのサポートはありますか??
体外受精となると金銭的にも身体的にも精神的にも負担がすごいです!なので、旦那さんにメンタル面でのサポートしてもらわないとキツいですΣ(-᷅_-᷄๑)

ステップアップして分かることもあるかと思いますので、ぜひチャレンジして頂きたいと思ってます^_^

  • ママリ

    ママリ

    そっか…妊娠率は確かに違いますね。
    やる気満々でもないのにその金額をぽーんと払うのも良くないのかなぁと思ってしまっていました(*´-`)
    そんな裕福な生活をしているわけでもないしなぁ〜って考えてしまって。
    でも、モカ1223さんのおっしゃる通り、どんな心情であろうと、できる時はできる、できない時はできない。の考えは同感です。
    主人はちゃんと私の気持ちに寄り添ってくれる人です(^^)協力もしてくれます。そこは本当に感謝してるし、この人で良かったなと思います。
    なので頑張りたい!なんとしてでも赤ちゃんが欲しい!
    これはウダウダ言ってないで、ステップアップするしかなさそうですね(`・ω・´)

    • 5月2日
deleted user

私も体外受精で貯金がなくなりました…
けど、子供はどうしても欲しかったので、突き進みました(・Д・)
年齢的にも早くしないといけなかったので。
まずは旦那さんと体外受精学級みたいなのに行ってみては??
あとは病院を信じて任せるしかないですね!

苦労して乗り越えて授かった我が子は特別です!
周りが言う育児ノイローゼやイライラなんて感じませんでした^_^

  • ママリ

    ママリ

    体外の説明会にはすでに参加いたしました。
    体外となるともう最終手段のように思えて、これでも妊娠できなかったら私どうしたらいいんだろう…とか余計なことを考えてしまいます。
    通っている病院は有名な不妊治療病院なので、先生方の腕は確かなはずです。
    私もモカ1223さんの後に続けるように、頑張ります!
    ありがとうございました(o^^o)

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね^_^
    ではあとは進むのみ!!
    素敵な未来を祈っております☆

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    色々とありがとうございました!
    頑張ります☆

    • 5月2日
りえ♡♡♡

はじめまして(*^^*)
私も頑張って治療してますが妊娠する自信がないです😅
でも、どうしても赤ちゃん欲しいので頑張ってます😂
先月28日に12回目の人工受精をしました❕❕😂

  • ママリ

    ママリ

    初めまして😊
    でもりえ♡♡♡さんのお名前は何度も拝見したことがあるので、
    初めましてな気がしません✨
    いつも頑張っていらっしゃいますね。
    12回目ですか😃
    病院の先生曰く、人工を10何回かして、妊娠に至った方もいる、とおっしゃっていましたし、可能性はないわけではないですよね。
    でももう生理が来るのが当たり前になってしまっていて、前よりも期待しなくなっている自分がいます。
    モチベーションを保ちながら治療するって、難しいですね💦

    • 5月2日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    15回して妊娠した人がいるから❗って言われました😅
    人工受精するだけするけど…どうせ妊娠しないよ😞⤵って諦めが先にきます😅

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    よく、諦めた頃に赤ちゃんやってくるって言うじゃないですか。
    でも、諦めようが諦めまいが、
    やってこないものはこないんだよね〜
    って、ひねくれ者の私は思っちゃいます🤣

    • 5月2日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    私もです😅

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    同じですね😅
    これ以上ひねくれ者度が上がってしまう前に、どうか私たちのもとに赤ちゃんが来てくれますように…✨✨

    • 5月3日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    来てくれますように👶🙏🙏🙏

    • 5月3日