
相談です。今賃貸の2階に住んでいて、上の階の方の騒音に悩んでいます。…
相談です。
今賃貸の2階に住んでいて、上の階の方の騒音に悩んでいます。
ほぼ毎日、夜の11時、0時ぐらいから掃除機をかけ、
模様替えしてるのか?というぐらいのドンドンガタガタといった大きな物音が聞こえます。
足音が聞こえるなどは仕方がないと思うのですが、あまりにも大きい音なので、気になって眠れないこともあります…
時間が時間だけに非常識なのでは?と思うのですが、
皆さまならどう対応されますか??
補足として、
*私たちがあとから入居しました。
両隣と下の階の方には挨拶したのですが、上の階の方にはしていません。←後悔してます…
*たまたま上の階の方を見かけたのですが、普通の夫婦と小さい子どもがいました
*すれ違ったら挨拶はしていますが、私が下の階の者だと多分知らないと思います
やはり最初は管理組合もしくは大家に伝えてもらうのがいいですかね??
変にトラブルになり、今ニュースとかで多い嫌がらせとか受けるのが怖くてなかなか言いだせません…
これから子どもが産まれるのでなおさら…
どうかアドバイスや実体験をお願いします(*ノ-;*)
- とっくんママ(6歳)
コメント

みぃちゃん
管理会社に連絡をして伝えてもらうのがいいと思います!
個人で言いに行ってトラブルになるのも面倒なので💦
管理会社など通じてもダメなようでしたら、自分で言いに行くのも考えます🤐💦

まり
色んな人がいますから、慎重になりますよね💦
うちも私が里帰りしている間にとなりに新しい人が入っていたのですが、階段あがるのも、ドアを閉めるのも何するにもすごい音で、何が起こったの!?と思ってました😅
ある日、静かにしてくださいと管理人さんの手書きで回覧板が回ってきました。なので、やはり一旦管理会社に相談が良いかなーと思います💦
-
とっくんママ
そうだったんですね!💦
本当にびっくりしますよね💦
回覧板いいですね(*´∀`)!
うちは回覧板がないので、直接伝えてもらうのかな?と思います…😢
どちらにせよ管理会社に相談が一番いいですね!- 5月2日
-
とっくんママ
すみません補足で…
管理会社に相談する上で、証拠でテープレコーダーとかに騒音を録音したりしてましたか??- 5月2日

ゆま
賃貸時代に、下の階の人の騒音(音楽と大声で騒ぐなど)に悩まされてました(; ̄ェ ̄)
ヤンチャな高校生ぐらいの確実に未成年の若い子が大人数で出入りしていて、おかしいとも思っていて。。。そこそこ家賃のするとこだったので、よけいに。。。
管理会社に連絡してたら注意してくれたんですが、治らず、もう一度注意したら、確認に来てくれ、契約者と違う子が住んでて、契約違反で退去になってました…( ̄▽ ̄;)
やっぱり、管理会社がいいかと思います💦
自分で言いに行って、ややこしい相手だと怖いですし…💦
-
とっくんママ
えぇー!そんなことがあったんですね(・v・;;)
びっくりです💦
退去になってよかったですね😊
きっとほかの住人からも苦情があったのでしょうね💦
やっぱり管理会社が一番ですね🏠- 5月2日
-
とっくんママ
すみません補足で…
管理会社に相談する上で、証拠でテープレコーダーとかに騒音を録音したりしてましたか??- 5月2日
-
ゆま
私は、今!!って騒ぎ出した時に連絡しました(^^)
もし不安とかなら、録音して聞いてもらっても良いかもです(´∀`)- 5月2日
-
とっくんママ
なるほど!
それだと間違いないですね!
ありがとうございます😊- 5月2日
とっくんママ
ありがとうございます(*ノ-;*)
やはり最初は管理会社ですよね💦
トラブルになるのが本当に怖いです💦