
6歳の次男のイビキが気になり、無呼吸症候群の検査を受けるか迷っています。最近イビキが減っている状況で検査の意味を悩んでいます。水曜日にしか受けられない検査で、皆さんは行きますか?経験談があれば教えてください。
悩んでます。
まず、今6歳の次男が小さいときからイビキが凄くこの度、耳鼻科を受診する機会があったため相談しました。
そこで無呼吸症候群の検査のため大きな病院の紹介状を書いてもらいました。
そこで悩んでいるのがイビキがない状態でも検査に行って結果が出るのかと言うことです。
と、言うのも2月に次男が人生初の嘔吐下痢になりその後、半月程イビキが治まりました。
で、日曜日にまた軽い嘔吐下痢になり今イビキがほとんど出ない状態になっています。
この状態で検査をする意味があるのか……
検査は水曜日しかだめらしく、翌日が学校休みの今日行くのが理想ではありました。
皆さんなら検査にいきますか??
それと検査内容がわかる方よろしければ経験談など聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- フリード(7歳, 13歳, 15歳)
コメント

まぬーる
そういう時、日程はずらしたほうがいいみたいですねぇ。
ちなみにうちは、3歳の時に扁桃腺やアデノイドを切除していますよ(^^)無呼吸ほど進んでませんでしたが、いびきがありましたので✨
手術日程なども、鼻水が降りて来てると結局呼吸しにくくなるので元気な時に手術じゃないとダメなので、結構手術予約のみなさん、日程ズレてましたよ!
フリード
早速の回答ありがとうございます😃
そうなのですね(^_^)
とりあえず今回は見送ろうと思います🤗
まぬーる
初回の受診ですか?体調が微妙に悪くても、鼻と喉付近のレントゲン位は取れると思うので、ちょっとお電話で相談してみてください(^^)
フリード
電話で確認は思い付きませんでした!😃ありがとうございます😃