※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

愚痴らせてください❗下の子は上の子が起きてると眠れません😵(上の子はお…

愚痴らせてください❗

下の子は上の子が起きてると眠れません😵(上の子はおしゃべりで、その声で起きてしまうので)しかし、おばあちゃん家で興奮気味の上の子は眠れず。夫に寝かしつけてもらい、おそらく、22時くらいに寝たのではないかと思います。静かになったので。
下の子はなかなか寝付けず、0時くらいにやっと寝ました💦そして、3時に起き、そこからうとうとするものの寝付けず、はや2時間。夫は横でイビキをかいて寝ています。今、ふと起きて「寝ない?」と聞いてきました。なので、「寝ないよ!3時からもう2時間よ!」と弱音を吐いたのですが、そのまままたイビキをかいて寝ました。
え!?なんで聞いたの!?
GW11連休中なんやけん、起きたなら少し代わってくれてもいいんやない!?
上の子が私の布団に来てるのをどかしてくれてもいいんやない!?
朝、寝かせてくれるとは言うけど、今義実家やけん、そんないつまでも寝られるわけない!それなれに気を遣うのよ!
慣れない床生活で腰痛いし!

コメント

deleted user

無責任ですね
お前も親だろ
休みの時クラィ
ママを休ませてあげよう
俺が頑張ろって
思わないのかって
腹立ちますね

私なら
起きろって
飛び蹴りしちゃうと思います
義実家なんだから
なんだかんだ
気を使うんだから
少しは考えて
旦那が
頑張れって感じですょね

  • deleted user

    退会ユーザー

    ママさんが
    風邪でも
    気を使えない
    旦那さん………
    ふざけんなって
    蹴っ飛ばして
    やりたいですね(--#)

    • 5月2日
  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね!叩き起こそうにも赤ちゃん抱っこして座ってユラユラしてたらうとうとするもんで、その場を動けず、義実家で大声出すわけにもいかず😅
    今朝、お義母さんがいないときに文句言ってやりました‼️
    ゆあママさんに同調してもらい、すっきりしました😁ありがとうございました‼️

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます(//∇//)
    あまり
    ま無理しないでくださいね
    たまには
    息抜きも
    大事なので
    無理やりにでも
    義母が居ないときは
    旦那さんに
    子供を見させて
    ママさんは
    ゆっくりしてくださいね(〃'▽'〃)

    • 5月2日