

ゆ(30)
うちはおこづかいレジャー費が多いので毎月マイナスになります。予期せぬ出張費、税金、車検、冠婚葬祭でまとまった支払いがいると10万くらいマイナスです。

ちきんりとる
うちも同じくらいで
旦那だけの給与です💦
家賃 6万
光熱費25000円
食費3万
生活雑貨1万
子供の物1万
保険料5万
旦那 4万
通信費25000円
支払い15000円
カツカツです!(笑)"
現在貯金が月に1万できるか
できないかですが
旦那が転職予定と
月によって収入にバラツキがあります。、

退会ユーザー
支出19万、旦那小遣い2万、食費日用品費3万、残り貯金
こんな感じです。
また、時々500円貯金もしています。

🍌バナナくんのママ
家賃光熱費、食費交際費などで19万までの支出にギリギリ止めてます🙌🏻💦
貯金大好き夫婦なので、10貯金したいために節約してます😊
もちろん月によってイベントがあれば貯金額は減ります😫💗
お互いに散財したらあとで後悔してしまうタイプで、物欲もあんまりないのでお小遣い制にしてません😅
好きなだけ飲みに行って好きなだけランチ行ける自由があるから逆にあんまり行かずに済んでる気がします。
子供が生まれてから今後支出の関係は変わって来るだろうけど…
今は新車目標に貯めてます!!
節約頑張ってください!

ゆき
家ローン 7万
先月頭から住み始めたため
光熱費がまだ分かりません😅
前までは電気、ガス、水道で
13000円くらいでした。
携帯2台+Wi-Fi 15000
保険 8000
車保険 15000
食費、日用品 50000
上の子幼稚園 13000
学資保険2人分 25000
(児童手当から出してます)
旦那お小遣い 4万
(外食費、ガソリン、趣味、
飲み会、美容院など)
だいたいこんな感じです!
貯金は月5万してます(*´꒳`*)
支払いが多いと
今月は3万にしよう…
って時もありますけどね😭
先取り貯金しちゃいます✨
前の月で余ったお金は
そのまま引き落としされる
通帳に入れるので
次の月で足りなかったら
そこから引かれてます😅

三姉妹mam
同じくらいの給料です😌
家賃・共益費込み17300
食費40000
子ども習い事(2人)9000
生命保険(5人分)22000
車保険(夫婦2人)26000
旦那小遣い10000
子ども小遣い2000
給食費4500
携帯代(3台分)30000
保育料1人分6600
光熱費26000
車ローン(2台分)62000
ガソリン代30000
です。毎月足りません😵💦
貯金は全くできないです、、
軽の残り20万を一括で払うので
来月あたりから2~3は貯金できそうです!
コメント