
生後5ヶ月の完母育児中の母親です。最近、授乳中に遊び飲みが増え、水分補給に悩んでいます。外出時に授乳が難しい場合、ベビー麦茶などの水分補給方法を知りたいです。他の母親はどんな方法で水分補給していますか?
ベビー麦茶について教えてください😢!
もうすぐ生後5ヶ月になる息子を完母で育てています。
以前ネットで「離乳食が始まる5〜6ヶ月頃までは、母乳やミルク以外の水分補給は必要ない」という内容の記事を見た事があり、これまでは特に母乳以外は与えてきませんでした。
ただ最近遊び飲みが始まってしまい、飲んで欲しい時におっぱいを飲んでくれないという事が時々あります。
先日出かけた日も気温がかなり高かったので水分補給にと授乳しようとしても、飲む気分じゃないのか飲んでくれない...💦
脱水は心配ですが、完母の為授乳するには場所を選ぶ必要があり、外出先ではまた飲みたがった時にあげられるとは限らないので、授乳が厳しそうな場合には場所を選ばずに与えられるベビー麦茶などはどうかな?と思いました。
上記にも書いた5〜6ヶ月にも近づいてきて、最近は離乳食始めのサインであるお口もぐもぐと大人の食事風景を見る事も始めたので離乳食のタイミング的にもそろそろなのかな〜とも感じます。
皆さんは母乳やミルク以外に何か水分補給として与えているものはありますか?
完母の場合は乳頭混乱を起こす事もあり、哺乳瓶からだと飲んでくれない事もあるようですが、どういう方法でいつ頃からあげ始めた方が多いんでしょうか?
麦茶の最適な温度やあげ方など、まだまだ無知ですので皆さんの体験談を教えて頂けると嬉しいです😣💕
- あいうえおにぎり(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はなまま
お風呂上がりの白湯から
練習してました!
離乳食のことも考えスプーンで
あげて、離乳食を始まった頃からは
ストローにしてました。
初めはストロー上手く吸えないけど
毎日練習してると飲めるようになり
7ヶ月になる頃にはストローマスター
してました!!なので外出先でも
あげやすくなりましたよー!!
ちなみに私もずっと完母です。

はじめてのママリ🔰
私の子も5ヶ月になる今月から離乳食を始めようと思ってます!
今はストロー練習も兼ねて麦茶あげてます😊
リッチェルのいきなりストローマグおススメですよ🙆♀️
麦茶は粉のベビー麦茶をお湯で作ってぬるいぐらいまで冷ましてあげてます!
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
もう麦茶デビューされているんですね☺️
詳しい商品も併せて教えて頂けるとかなり助かります!ありがとうございました🙇🏻♂️✨
粉末状のものもあるんですね、調べてみます!
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

⑅みにぃ⑅
混合で生後1ヶ月の娘がいます。
1ヶ月健診の際に水分補給の意味も含め
麦茶や白湯を飲ませるように指導を受けましたよ!もう飲んでいいんだと驚きました🙄
ミルク以外の水分補給の練習のため
人肌程度になるまで白湯をさまして
飲ませてます!
母乳やミルクと違って味がなく
最近は自我が出てきてイヤイヤとされますが💦少しづつ練習してます😓
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
指導方法もそれぞれなんですね!
市販のベビー麦茶に「生後1ヶ月〜」と書いてあるのを見た事があるので、いつ頃から飲み始めるのか気になっていました😲
飲ませる時には人肌位になるようにしてみます!
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

ままり
4ヶ月ごろには離乳食を始める準備にもなるのでスプーンで白湯をあげたりしてました!
5ヶ月に離乳食を始めた時には大人用の麦茶をかなり薄めたものをスプーンやベビーマグの乳首で飲ませ、8ヶ月にマグのストローに切り替えました😊ストローはわたしの都合で切り替えるのが遅かったのですが6ヶ月の頃にはある程度吸えてました!
暑くなってくるので白湯でもベビー麦茶でも少しずつ慣らしてあげたらいいと思います😄
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
今頃から離乳食準備も兼ねて飲ませ始めていた方が多いようですね😲
暑い中で遊び飲みされてしまうと私も脱水が心配になってしまうので、そろそろ母乳以外のものも与えてみようと思います💪🏻✨
まずはスプーンから始めて、ストローもマスターしてくれるように頑張ってみます!
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

カフカ
何にも練習とかせずに、
離乳食始まったらスパウトマグで
麦茶を飲ませてます☺
それまではちょくちょく、麦茶や
イオン飲料とか飲ませてましたが
拒否されたので中止してました。
離乳食始まったら自然に飲んで
くれるようになりました!
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
すんなりマグデビューしてくれると楽ですよね☺️
飲みたくなったら進んで飲んでくれるものなのかもしれませんね!
息子にも試してみようと思います🙌🏻🌟
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

うに。
1ヶ月半からミルクを嫌がり始め、それから完母でしたが
最近、お風呂あがりに2日に1回程
麦茶飲ませ始めました😄
まずはスプーンであげて麦茶に慣れさせ、もっと欲しがってる感じになってきたら哺乳瓶であげました✨
ミルクだと飲まなかったのに麦茶だと
哺乳瓶からでも飲んでます🤣🤣
温度はミルクと同じぐらいです!
ペットボトルで買ってきたベビー麦茶を少し薄めてあげてます(^^)💖
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
スプーンからですね👍🏻
私もお手軽なペットボトルのものが気になっています👀✨
少し薄めてあげたりして様子を見てみるのもいいかもしれませんね!試してみます😊
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

あいう
うちは5ヶ月からストローで麦茶飲ませ始めました!
2回めにしてストローマスターしましたよ笑笑
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
皆さん4〜5ヶ月の離乳食のタイミングで飲ませ始めた方が多いようですね☺️
2回目でストローマスターはお早い!
息子も早くストローをマスター出来るよう頑張ってみます💪🏻🌟
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日

ゆちょぼ
暑くなってきたのでたまにお白湯をあげてます。
ベビー麦茶は味が嫌なのかオエッてします😱
アクアライトをさらに薄めてあげるかたもいましたね😊
汗結構かきやすくなるので哺乳瓶、スプーンなど色々お口に入れてみるといいですよ😊
-
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
暑くなってくると、水分補給が気になりますよね💦
苦い味にどう反応するか楽しみです☺️
アクアライトも調べてみます!
ご回答ありがとうございました💕- 5月2日
あいうえおにぎり
お返事遅くなりすみません。
確かに、スプーンであげ始めれば離乳食の練習にもなりますね👍🏻✨!
ストローマスター目指して頑張ってみます☺️
ご回答ありがとうございました💕