
離乳食の新しい食材の増やし方や進め方について教えてください。新しい食材は3日ほど様子を見てから次に進めているけれど、種類がなかなか増えないとお悩みのようです。皆さんはどのように進めていますか?
みなさん離乳食の新しい食材ってどんな感じで増やしていってますか❓アレルギー食材じゃなかったら2つ同時とかもありますか❓
今始めて1か月でよく食べてくれます。今は野菜を食材のままであげていて何も味もつけてないんですが、新しい食材は平日の午前中にあげて3日ぐらい様子見て、次に新しい食材とすすめてるのですが、新しい食材も一週間作り置きするし、なかなか種類が増えなくて。。
みなさんはどんな感じで進めてますか❓
- なぁ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは2つ同時は避けてました💦
何でアレルギー出るかわからないので。。。
そのストックがなくなってから
色々新しいのに挑戦してました。
でストックも限りなく少量に抑えてました😅

退会ユーザー
1日1品ずつ新しい食材増やしてました✩*॰¨̮ストックは新しい食材3種類くらい作っておいて、
1日目 食材①
2日目 食材①と食材②
3日目 食材①と食材②
4日目 食材②と食材③
な感じでずらしてます( * ॑꒳ ॑* )
-
なぁ
なるほど!これなら少し種類が増えていきそうです!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月2日

えりか
1種類1さじずつ増やしてます😊
5日分くらいの作り置きで回してます!
-
なぁ
やっぱり一種類ずつですよね、
作り置き私もそのぐらいで回してみます❗️ありがとうございます😊- 5月2日

珠那
毎日一品ずつ新しい食材を増やしてます☺️
新しい食材は1日一品だけにして二品はアレルギーのことを考えて食べさせてないです💡
ストックは一週間分くらいを目処に作ってます🎵
-
なぁ
やっぱり何でアレルギー出るかわかんないですもんね。
毎日一品ずつ増やしてるんですね、私もこれからそぅしてみます!
ありがとうございます😊- 5月2日
なぁ
やっぱり一種類ずつですよね、
わたしもストックを少なくしてみます!ありがとうございます😊