
コメント

ゆうすけ
私がそのタイプです。大丈夫でしたよ(o^^o)

しょうこ
120時間以上だとフルタイム勤務の週5~6日ということですよね?
もし入園しているのであればその旨、市役所に聞いてみては?
-
あや
お返事ありがとうございます。まだ入園していません。入園の審査が120時間からとのことです。一度申請してみます。ありがとうございます(^^)
- 5月1日

テトラ
地域や保育園にもよるとおもいますが、審査が通らないというのは120時間以下だと入園希望者が多くて書類を提出しても落ちてしまうという事でしょうか?
虚偽の書類を提出すると会社の信用度が下がりますよ。
市役所の子供課にもよるとおもいますけど、今は偽装も多いので実際働いているかの調査もあります。ばれたら同じ会社の同じ市内の保育園入ってる人にも迷惑かかります。
最初に120時間の予定だったが、復職後に家庭の事情で以下に変更した話は聞きますが、地域によってそのままオッケーな所もあるし、退園の所もあります。
保育園入れない人が多いので対策などいろいろ一年で変更あるので気を付けた方がいいです。
-
あや
ありがとうございます(^^)中々税金の関係難しいですね。損してしまう。これは辛いです。会社に迷惑をかからないように、慎重に検討してみます。ありがとうございました(^.^)
- 5月1日
あや
お返事ありがとうございます!ちなみに、扶養内の場合、強制退園とか大丈夫でしょうか?心配で。。
ゆうすけ
扶養内で今働いてます。退園は私はないでした。私自身、正社員できる!と思っていましたが、年子育児のあまりの過酷さに自分が鬱病になったのと、次男が乳アレルギーになり、ミルクが飲めず、少しでも早くお迎えに来てくれということで、、、
正社員で戻るつもりだったとしても、やむ終えない場合もたくさんあると思うんです!
だから、何も言われないのかなぁと思いました(o^^o)
あや
なるほど。すごく参考になります!!
本当に旦那給料少ないわ。120時間だと損するわで、悩んでいましたがすっきりしました!
入園できるか本当に謎ですが、一理の希望に申請してみます!(^.^)ありがとうございました!