![かなたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の男の子が寝る前に顔と頭をかいてしまう。皮膚科でアトピーかもしれないと言われたが、見た目はアトピーっぽくない。親がアトピーで子供に遺伝した方いらっしゃいますか?保湿と水分補給以外に心がけていることはありますか?説明が分かりにくくてすみません。
1歳3ヶ月の男の子です。
息子が寝る前だけ、顔と頭をガリガリかいてしまいます、傷だらけになるほど強くは掻いてないのですが、、。
普段、日中は特に痒がる様子はありません、
以前別の事で、皮膚科に行った時にもしかしたら
アトピーかもしれないといわれてしまいました
私が軽いアトピーなので、肌の事には敏感に
なってしまっています、(>_<)
息子は少し乾燥肌ではありますが、見た目には全然
アトピーぽくないのですが、、
同じような、親がアトピー体質でお子さんに
遺伝してしまった方いらっしゃいますか?
保湿と水分をしっかり取ること以外に
心がけている事等ありますか?
説明や質問内容が分かりにくくてすみません😢
- かなたんママ(8歳)
コメント
![おれこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おれこめ
うちの息子も、寝る時やお風呂上がりに顔や腕、足をかいてます💦
3ヶ月くらいから肌が弱く、体質だと小児科で言われてますが、アトピーかどうかはまだ大きくならないと分からないとのことでした。
乾燥肌なので、荒れた時は保湿の薬を塗ってます。
小さい頃は肌も荒れてることが多くて心配してましたが、最近ではそこまで荒れていないので、丈夫になってきてるんだといいなと思ってます😅
寝る時やお風呂上がりって、血液の巡りが良くなって体温が上がるから、痒くなるのかもしれないですよね💦
![ちぃ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☺︎
うちも、寝る前に頭、顔、背中などを搔きむしります💦
3か月頃からずっと乳児湿疹が出ていましたが1歳になるまでお風呂上がりなどは一部赤くなりずっと掻いていました。保湿剤を夜とオムツ替える度に塗っています。
主人は小さい頃アトピーがありましたが、息子はまだ分からないと言われています。
1歳過ぎてからは 赤くなる事はほぼなくなりました。
保湿剤でマシになったのか、肌が強くなったのかは分かりませんが保湿剤は塗り続けようと思ってます!
-
かなたんママ
コメントありがとうございます(>_<)!
保湿やはり大事ですよね!😣
オムツ替える度に!!すごいです、😳
うちも見習って、回数増やしてたっぷり保湿してあげようと思います!😭- 5月5日
かなたんママ
コメントありがとうございます😭
小さい時ってやっぱり肌荒らしやすいですよね💦
うちもこれから丈夫になってきてくれるといいのですが(>_<)
うちは、寝る少し前にお風呂に入っているので寝るときが一番痒いのかも😭