
1カ月検診で臍肉芽腫と診断され、塗り薬が処方されました。自然治癒するか心配で、おへその洗い方やオムツのかぶり方について不安があります。
今日で生後1カ月の女の子ママです。
今日、1カ月検診で臍肉芽腫だと言われ、塗り薬が処方されました。
そんな大きくないから、塗り薬だけでいいと言われました。
自然に治るのでしょうか?
沐浴で暴れるため、おへそをしっかり洗えてなかったためです。…😱
中まで広げて洗うよう言われました。
悪化しないか心配です。😭
オムツはおへそかぶってよいのでしょうか?
今までかぶってました😅
ご経験のある方、お話聞かせてください🤱💦
- いぬねこ(7歳)
コメント

ちー
息子もなりました!
臍の緒が途中で取れたために軟膏を処方されて、朝晩ぬって良くなりましたよ!
それでも気になったり変わらなければもう一度受診が必要と言われました😅
オムツも普通にかぶってました!

マートギ
うちは2ヶ月半の男の子です。
退院後しばらくしても臍が乾かず、出血し始めたため受診したら臍肉芽と言われました。生後2週間のときです。
産院の小児科医の説明では、臍の緒が残ってしまっているとのことで、よくあることという感じでしたよ!
よく洗えなかったとかも関係あるのでしょうか?そんな気にしなくても大丈夫だと思います。
うちは臍ががっつり残ってて、紐で縛る処置をし、それでもとりきれずに硝酸銀で焼きました。今は、乾きましたし、へそもちゃんと引っ込んで、何の問題もないです!!
オムツは腹のとこで折り返していましたが、結局足が動けば臍にさわってました。ムーニーだと臍のとこがくぼんでて、折り返さなくてもいいので便利ですよ。
稀にずーっとジュクジュクしてると、腸や尿管との繋がりを検査する必要があるそうですが、その場合でも手術で確実に直るし、深刻に受け止めなくて大丈夫って言われました!
きっとすぐなおりますよ❤
-
いぬねこ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!😊
そこまで大ごとで考えなくても大丈夫そうですね。安心しました✨
薬ぬって様子見ようと思います❤️- 5月1日

ゆ
うちの子は結構ひどい肉芽だったので1ヶ月検診の時に焼いてもらいました💦
グチュグチュしてたらオムツを折り曲げてあたらないようにしてって言われましたよ☺️
-
いぬねこ
ありがとうございます😊
様子見てオムツ折り曲げます!- 5月1日
いぬねこ
ありがとうございます😊
明日の沐浴してから、朝晩ぬって様子見ようと思います!