
病院で卵アレルギーが分かり、保育園で卵を除去してもらうための書類は、かかりつけの小児科でも書いてもらえるでしょうか?遠くの大きい病院に再度行く必要があるか悩んでいます。
先日RSにかかり、大きい病院で入院しました。
その際、病院食で卵料理が出た際に顔に赤みが出たので、血液検査し、卵にアレルギーがあることが分かりました。(アレルギー3でした)
本日、RSが完治したかどうかを再診して貰うためにその病院へ行き、保育園への登園許可書も書いてもらいました。
自宅に帰ってきてから保育園に明日から慣らし保育をまた始めて欲しいこと、そして給食の卵を除去して欲しいこと申し出たのですが保育園の給食で卵を除去してもらうため、お医者さんに一筆書いてもらわないといけない書類がいるようで😭
無知でした、、。
この場合、血液検査の結果とともに家の近くのかかりつけの小児科さんに書類だけ書いてもらうことは可能でしょうか?💦
やはり大きい病院へまた行き、書いてもらわないといけないでしょうか😢
大きい病院は少し遠くて、また、もし日数がかかると困ります💦💦
- わんわん(7歳)
コメント

らべる
うちの子供たちも
保育園入園時に
アレルギーに関する書類
書いてもらいましたよ´ω`*
アレルギー検査の結果の紙と
保育園でいただいた書類を
かかりつけに持っていけば
書いてもらえるんじゃないですか?
ただどんな症状がでるかなど
かかりつけの先生が
実際に見たわけではないと思うので
細かく書いてくれるか
保証できないですね・ω・`
電話できいてみるといいですよ!

るり
かかりつけの小児科に相談してみていいと思います☺️どっちにしてもアレルギーが出たときに受診するのはかかりつけの小児科になると思うので、一度結果を持って受診して、除去依頼書をお願いしたら書いてくれるはずです!
-
わんわん
そうですよね!
これからはかかりつけに見てもらうことになりますもんね!
相談してみます!❣️
ありがとうございます!- 5月2日
わんわん
回答ありがとうございます❣️
そうですよね😭一度電話してかかりつけに聞いてみます!