
産休中の方が復帰時期と子供の保育園・幼稚園の関係で悩んでいます。3年間の育休取得可能で、復帰時期を1年、2年、3年で考えています。地域では育休中は幼稚園が利用可能。皆さんはどうしますか?
※カテゴリを間違えたため、再び質問します※🙇♀️
皆さまの意見をお聞かせください。
私は今、3人目の子を出産し、産休中の者です。
最長で3年育休を取れる職場なのですが、復帰時期と子供達の保育園、幼稚園の関係で悩んでいます。
今は上の2人はまだ保育園に通っており、年中と2歳児クラスですが下の2歳児クラスの子はもうすぐ退園しなければなりません。
年度始めに復帰と考え、
①1年で復帰
1人目→保育園年長
2人目→保育園年少
3人目→保育園0歳児
②2年で復帰
1人目→小1
2人目→幼稚園年少→保育園へ転園して年中
3人目→保育園1歳児
③3年で復帰
1人目→小2
2人目→幼稚園へ2年通う→保育園へ転園して年長
3人目→保育園2歳児
となるかと思います。
ちなみに、私の住んでいる地域は、育休中だと保育園に入れないため幼稚園になりますが、保育園の激戦区ではありません。
①②③と書き出してみましたが、年度途中の復帰も可能です。
皆さんならどうしますか?
- きりん(6歳)
コメント

まぃまぃ
私だったら③を選ぶかなぁ?
小学校行き始めるとかなりバタバタしちゃうので😥💦
きりん
ありがとうございました、小学校入学とかはやはりバタバタしちゃいますよね...参考にさせていただきます❤️