※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

出産して6日目で、母乳が少なくてミルクを足しています。母乳だとグズるので、母乳だけで体重を増やす方法について教えてください。

出産して6日目です!

母乳は出るのですが、まだ少量という事もあり
あまり飲ませれてないので
ミルクを足して授乳しています。

ミルクだとぐっすり寝てくれますが
母乳だと、すぐにグズっちゃいます😣💦

みなさん、最初から母乳だけで体重増やしてあげれてましたか?🤔

出来れば今後、母乳だけで頑張りたいのですが
いつから、沢山出るようになるのかな...

いつから、ミルクを減らしていけばいいのか...とか
分からない事ばかりで、てんてこまいです😂

コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

体質にもよりますが、母乳だすにはとにかく吸ってもらうのが一番です。
それから水分を一日2リットルは飲むこと。私は4リットルくらい飲んでましたね🤣退院して2週間もすれば、ミルク足さなくても完母でいけるようになりました。

延々吸わせるのもお互い負担がかかるので、10分づつ左右吸わせて足りてなさそうだったらミルク足す、という感じでやってましたよ( ღ'ᴗ'ღ )

お力になれれば幸いです。

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    とても参考になります!❤
    水分!!普段から不足しがちなので、意識はしているのですが
    もっと飲むようにします!😳

    まだ、しばらくはミルクの力を頼りにしてても良さそうですね☺️
    引き続き、頑張ります!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私は1ヶ月からミルク足さなくて大丈夫になりました😊

生後2週間ぐらいからはミルク足すのは1日3回ぐらいにしてました!

とにかく最初は吸わせて頻回授乳になってしまいますが、段々母乳も出てくるようになると思います✨

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    まだしばらくはミルクに頼ってもよさそうですね☺️
    とりあえず、母乳も頻繁に吸ってもらいつつ
    ミルクで補って、を繰り返し頑張ります!

    • 5月1日
1姫1王子

私は母乳量を増やすために入院中に頻回授乳したので退院からほとんど完母です。
ミルクは哺乳瓶の練習程度にあげてます。
とりあえず、ミルクをあげない時間帯を作ってみるといいと思います。
とにかく泣いたら授乳してみてください。
最近暑いので、母乳を増やすにはいい季節ですよ(*´ー`*)

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    退院から!🙄🙄すごいです!!😳
    私も入院中頑張ってたのですが
    体力が尽きてしまいました😂

    なるほど!時間帯を作って泣いたら
    母乳をあげる繰り返しでやってみます!😊

    • 5月1日