![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがベビーベットで寝ることに慣れてしまい、抱っこすると泣くようになるのではないかと不安です。そのようなことはあるでしょうか?
何回も質問すいませんm(*_ _)m
入院中から今もずっとベビーベットで基本寝かしています。
お腹すいたら泣いて、オムツ替えて、母乳あげて、ゲップ出してベットで寝かすという繰り返しで、抱っこしていないと寝ないっということは今のとこありません。
私が寝る時も私と旦那がベットで寝て、その近くにベビーベットを置いて寝かしてる感じです。
お腹がいっぱいになると1人でも寝てくれるのは凄く助かっているのですが、逆に私が抱っこしたら泣くようにならないか不安になってきました。
そんなことはないとは思っているのですが、1人に慣れて甘えてこなくなるのではないか、抱っこしたらイヤイヤってするようになるのではないかって不安です。
そんなことありますか?
- なつ(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチも最初そんな感じでしたよ〜(^^)しかし今は、数歩先の携帯取りにも行けないくらいべったりになっています_(:3」z)_
![なっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっさん
うちの子も自分で動けないうちは、日中はベビーラック、夜はベビー布団に一人で寝てました!
今9ヶ月ですが、抱っこ好きですよ😊ただ、抱っこで寝かしつけは嫌がります😱
-
なつ
抱っこは好きなのに寝かしつける時は嫌なんですねฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ
何が違うのだろー(><)- 5月1日
-
なっさん
抱っこゆらゆらで寝かしつけを今までしてこなかったので、寝ぐずりしたときに手段がなくて困ります😂
- 5月1日
-
なつ
そうなんですか!
確かに私もあまりしてないので後々困りそうですね(><)- 5月1日
![berry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
berry
大丈夫ですよ😊うちもそうですが抱っこが嫌となった事はありません。今はまだ自分とママは一体と思っている時期でこれから自分とママが別の人間だと認識し始めて泣いたり抱っこじゃないとダメだったりしてきますよ。
甘えてくるのはこれからです💕
-
なつ
なるほど!
どのぐらいで認識し始めますかね?- 5月1日
-
berry
確か1ヶ月経つと段々自分とママは違うのか…と分かるようになるんだそうですよ🤔
ちなみに、寝方も個人差があって先の方のコメントにもあるように抱っこで寝かしつけが嫌いな子もいます。甥っ子がそうで、いつも眠たくなったら一人で横になって寝てたそうです。うちの次男もどちらかというと自分でゴロゴロしながら寝るタイプであまり抱っこで寝かしつけしてないです。
でも抱っこは大好きですよ☺️腕を伸ばして「だっ」と言ってくれます(笑)- 5月1日
-
なつ
そうなんですね!
私の子の寝方はどうなんだろー
凄い可愛い抱っこのおねだりですね(*´ω`*)- 5月1日
なつ
すっごいべったりですね!
ちょっと安心しました!