※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8211☆
子育て・グッズ

6ヶ月で寝返りができないけど、GW明けに離乳食を始める予定。食べる準備が整ってきたので。

もうすぐ6ヶ月だけど,全然寝返りする気配なし😂笑
気長に待ちますか!
GW明けたら離乳食を開始する予定!
ホントは5ヶ月からだけど,6ヶ月から始めます!
段々と食べることへの条件が出てきたので💓

コメント

ちびすけ

うちも6ヵ月なったばかりてすが寝返りする気配すらなしです😅💦
転がして遊んではいるんですが・・・

お互い気長にまちましょう😂❤

  • 8211☆

    8211☆

    同じですね☺️💓
    気長に待ちましょう💓
    発達は人それぞれですもんね✨

    • 5月1日
とろろ

少しうつ伏せの練習とかしてみたらどうですか?
授乳クッションとかで胸に当ててうつ伏せさせるんです。
うちも全然寝返りしなかったので、うつ伏せの練習から始めましたよ!
最初は嫌がったりすぐ疲れるので少しずつですが、だんだん1人でもクッションにしがみつけるようになって、そのうちコロンと行きました( ˊᵕˋ )
うちも離乳食始めたのは6ヶ月の半ばです。
お母さんのやろうという気持ちが起きた時で平気ですよー。
ドイツにいる友人は7ヶ月からやるって言ってました。みんなそんな感じだしって。
それ聞いて安心しましたw

  • 8211☆

    8211☆

    うつ伏せの練習させてるんですけどね😂なぜかうつ伏せにすると右側に身体浮くことあります!笑

    あたしもそれ聞いて安心しました!
    焦ることないですよね!

    • 5月1日
たいやき

うちはあと3日で7ヶ月ですが💡
6ヶ月になってから寝返りと寝返り返りと両手ついてのお座り一気にできるようになりました🙄ほんと突然するのでビックリです😂
児童館とか行くと触発されるみたいでやる気出します💡笑

  • 8211☆

    8211☆

    ある日突然しそうですよね😁!
    たしかに周りの刺激でたまにグイッと身体ひねったりするんですが💦
    気分屋で😂

    • 5月1日