※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

朝5時に泣いて起こされて困っています。体内時計が原因か、対策が知りたいです。夫が遅く帰るため睡眠不足で参っています。

アドバイスお願いします!息子が朝の五時頃になると必ず泣いて起こしてきます。ミルクやオムツでもなく、わたしがら起きれば泣きやみます。体内時計か朝5時に起きるようになってしまったのでしょうか?なにか対策などありますか?旦那が帰ってくるのが遅いので寝るのも遅くなってしまい、毎日朝の五時に起きるとなると睡眠不足で本当に参ってしまいます。

コメント

deleted user

ひかりがはいってきます??

  • ぽん

    ぽん

    シャッター閉めているので光は入ってこないです( ´︵` )

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なのに?!その子なの起きたいタイミングなんですかね😳?!

    • 5月1日
ぴっぴ👶

うちも同じ生活リズムで
朝起きるのは6時〜6時半です!
泣くこともなく1人で勝手に起きて
誰も構ってくれなければ
泣いて周りを起こすって感じです(笑)

寝ぐずりとかではないんですかね?
そうでもなければお昼寝をたくさん
出来てるからあまり寝ないとか…💦
うちは7時に起きてくれたら助かるので
20時就寝から21時までに就寝に
変えようかなと思ってましたが
今更難しそうなので諦めました(笑)