※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

清水駅の児童館に1人で行くのが勇気いる。子供が汚すので悩んでいる。

静岡市清水区住みです。
清水駅の裏にある児童館?に行こうかと思ってますが
ママ友いないので1人で行くの勇気いります😢
1人で行ったママさん気まずくないですか?
何でも口に入れる時期なのですが、オモチャとかヨダレで汚してしまうので行くの悩んでます。ウェットティッシュで拭けばいい話しですが…口に運ぶ度に、あーだめだめ。となってしまうので疲れそう😭

コメント

deleted user

生後1ヶ月でもう何でも口に入れちゃうんですか?早いですね!🙄🙄ウチが遅いのかな⁈
児童館、ウチは予防接種が終わったらデビューしたいと思います🙂1人で行くのは不安だけど私が引きこもりにならない為にww最初は短時間から始めてみてはどうですか🌟

  • おはる

    おはる

    上が1歳になった息子います!
    その子の事だったのですがすいません😭🙏

    • 5月1日
りこ

同じく清水区です☺️💞
私は毎回息子としか行きません😋
違う児童館ですが、舐めたら拭いてもらうように除菌やタオルが置いてあるので息子もたまに口に運んでしまった時はそれを使ってます。

私も児童館とか行きにくいな〜と思って一歳3ヶ月すぎまで行ったことありませんでしたが、いざ行ってみると1人で来られてる方いますし、月齢低い方も結構きてたのでもう少し早く行けば良かったかな〜なんて思いました😊✌️

娘さんは1ヶ月ですと首座ってないですよね?🙂

まだおもちゃとか遊ぶってことはないと思いますし、ズリバイやハイハイが始まってからでも全然遅くないと思います☺️

イベントや土日をさけて、比較的空いてる平日から短時間で少しずつ慣れていけばいいと思います😌

Hana-mama

一人でしかいったことないです(笑)
土日(だいたい午後)しか行ったことありませんが、いつもすいていて、子供のやりたい放題です(笑)
夏になるとプールもでますよー。

もんぶらん

私も清水区ですが 行った事がなく 行きたいと思ってるのですが 中々。。。

1人で連れてくのも勇気いりますよね💦

あゆ

何回か息子と2人で行きました(^^)
何でも口に入れてしまう時期なので、もう少し大きくなったら行こうと思ってます(^^;)
子供のためになるかなー?と思いつつ行ったりしてみたのですが、口に入れる度におもちゃを拭くのでちょっと疲れました(^_^;)