※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mofumofu
子育て・グッズ

赤ちゃんが排尿時に苦しそうな声を出すことがあり、他の子供と比べて心配しています。受診した方がいいか不安です。同様の経験はありますか?

生まれた時からおしっこをする際に「んー」「や!」「あー!」といっていきんでは半泣きになっています…なんだか苦しそうです😂
排便時ならともかく排尿時に毎回で赤ちゃんはこんなものなのかと思っていたのですが。知り合いに男の子3人育てている方がいらっしゃるのですがそうしたことはないと言われて受診した方がいいのかと不安になりした💦なにかの病気?と見ていてかわいそうになってきてしまって…皆さんの赤ちゃん(特に男の子)はそうしたことはないですか?

コメント

退屈ガール

ないですよ😯💦
診てもらった方がいいと思います😣
何事もないといいですね💦💦

たなけの

うちも排便時はたまにありますが、排尿時はないです😰
一度診てもらった方がいいと思います😣❗️

miicha

うちも男の子3人ですがないです(><)
オナラとかではないんですよね?💦

めそ

おしっこする時(出た時?)「あ~」って言ってました。私はオムツが嫌なのだと思い込んで、その都度オムツかえてオムツの消費量すごかったです。
後になっておしっこが出る感覚が慣れなくてそういう子もいるって知りました。今はおしっこしてもノーリアクションです。

ですが、泣いて苦しそうなのが気になりますね💦1度小児科で相談してみてもいいかもしれませんね😞

mofumofu

皆さんありがとうございます💦(T_T)今日早速受診します(T_T)