※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mchan
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が夜中に何度も泣いて起きる状況。抱っこで泣き止むが毎晩同じ。夜泣きとは異なるのか原因や対策を知りたい。

生後11ヶ月。朝まで寝たことありません。
初めて質問させていただきます。

11ヶ月になる男の子がいるのですが毎日9時前後に寝かしつけをしその後12時、2時、4時、5時、5時半、6時に泣いて起きて6時半に起床しています。

10ヶ月の時に卒乳していて今は朝ミルク200、寝る前に200飲んでいます。

頻繁に泣いて起きるのですが抱っこしてトントンゆらゆらすると2分程度で泣き止み寝ます。

毎回そうです。なので夜泣きとはまた違うのかな?と思いました。

似たようなお子様がいらっしゃった方などなにか原因、対策があればお願いします

コメント

あーや☆

寝る前のミルクもうやめては
どうでしょうか??😀
そんなに飲ましてたら多分
おしっこが近くなったりで
寝れなかったりするのかもですし
うちも悩んでいた時期
あったんですけど寝る前の
ミルクやめたらピタッと
寝ました😂wwwもうそれは
されてたら解決策になりませんが…
それか真っ暗なお部屋で寝かすか
それで泣くのならば間接照明
つけてみるとか室温もどうなのか?
布団は暑くないか寒くないか
色々な要因で寝ないこと多いので💧
色々試してみてください!

カノちゃんママ

お腹いっぱいでも泣いちゃうことがあるみたいです。
我が家では、寝るかな〜〜っていう1時間前くらいを最後のミルクにしています。

こにこね

同じ11か月がいます。

うちはネントレ済みで19-7時で大体寝ているので、同じ状況ではないのですが…
そこまで起きるということは、何か原因がある、と私は思います。

①1つは日中のトータル栄養量が足りていない
ミルクの量はまだそれくらいは飲みそうな気がします。
離乳食など、生後9か月くらいから急激に増えることがあります。離乳食は食べ過ぎてダメということはありませんので、バランスを考えつつ3食増やしてみてください。少し増やすのではなく、全食1.5倍にするくらいでもこのころの時期ぺろりといく場合があります。

②こっちかな〜と思うのですが、夜に泣いて呼ぶ癖が出来ているのでは、と思います。
こうなるとお母さんの行動によってはかなり長引きます。
対策としては、泣いても20分くらいは見守って、1人で再入眠できるトレーニングをするしかないです。
この月齢であれば20分、30分泣いても赤ちゃんはへっちゃらです。夜泣きで2時間泣き通しの赤ちゃんもよくいるので。
必ず20分は見守る、というルールを作って家庭で共有すると良いでしょう。最初はお母さんの方がしんどいかと思いますが、10分では短いです。せめて15分は見守る必要があると思います。
うちはベビーモニターを使って別室で見守っています。
30分を超えても泣き続けるようであれば、温度、食べる量など他に原因がかあるとおもいます。そこらへんの見直しが必要です。

じゅん525

寝ない子は何しても寝ないです(笑)

個人的に3~2時間も寝てくれる時間があるなら羨ましいくらいです(^^)

maruko

私は10ヶ月で夜間断乳&ねんトレ成功したので、今は朝までぐっすりです!
朝までに5回6回起きて、しかもその度抱っことなるとさすがにしんどいですね😵💦
他の方も仰るように、寝る前のミルクは減らしてもいいかなと思います!
あとは、抱っこでの寝かしつけやめてみたらどうでしょう?
私がすごく参考になった意見があって、赤ちゃんは、寝入る時と起きた時の状態が違うと死ぬ程びっくりする!っていうもので、ちょっと大げさだと思いますが😅
抱っこで寝たのに、起きた時布団だったり、おっぱいくわえて寝たのに起きたらくわえてなかったりすると、すごくびっくりしちゃうみたいです!
それを知ってから、添い乳やめて、添い寝とんとんで寝かしつけるようになったら、朝までぐっすり眠るようになりました!
今では夜中ちょっと泣いて起きても触れてあげるとまた自分で寝入るようになりましたよ😊
全ての子に上手くいくかは分かりませんが、試してみてはどうでしょう?