
コメント

リヨン888
私も一緒です(ノД`)日々の仕事に疲れがたまり夜中に起きて洗濯、保育園の準備、持ち帰ってきた仕事を終わらせまた少し寝るという生活です
毎日ご飯作るのめんどくさいですよね(´;ω;

ちっち2児のmama♥
私も寝ちゃって気づいたら夜中になってます😅
昨日は夜中に下の子の保育園用バックに付ける名前を手縫いしてたら朝方になってました(笑)
毎日毎日仕事に育児、家事など色々してたら自分の時間もなく疲れちゃいますよね😅
ご飯作るのも考えるのも面倒臭い時あります💦
ケド最近は上の子がお米とぐ練習したり卵の皮剥きをしたりと手伝ってくれるので楽しくなってきました😄🎵
-
れよ
お疲れ様です✨
ほんと食事関係ユウウツで。
最近は娘の食事に味を足して食べてます😂
なるほど、お手伝いですか!
せっかちなので待てるか不安ですが笑、状況変わるの楽しみにしてみます!
コメントありがとうございます😊- 5月1日

2児ママ
購入したその日に全部カットしたり使いやすくしたりします。あとは混ぜるだけ、みたいな。
ですので日々のキッチンに向かう時間は長くて30分とかですよ。 モチベーションはおやつつまみ食いですかね!(笑)
-
れよ
遅くなってすみません💦
例えば人参や玉ねぎ買ったら4つとか入ってますが、それをいろんな形にカットして保存するということですか?
冷凍されるんでしょうか?
日曜日に買い物に行きますが、1人だし、娘も連れて徒歩なので1週間ぶんは買えず…
ちょこちょこ仕事帰りに買い足す感じです。
30分ってすごいです✨
私、一品とサラダくらいしか作れません😭- 5月4日
-
2児ママ
うちは3人家族です。
大人二人に子供1人、今月二人目ですが除外します。
買い物行く時はひと袋、2袋です。
人参玉ねぎ4つも買いません。
だいたい玉ねぎひとつとかにんじんひと袋とかです。
そうですね、だいたいカットしたりもありますが...。
肉とかラップじゃなくて百均の100枚袋とかで適当にブロッキングして、みたいな...。
例えばですがカレー作っていてそのまま全部カレー使うのではなく半分具材を冷凍に入れて 残りはカレー冷凍のものは翌日豚汁とかにします。
サラダ作るのも結構手間だと思いますが味付けする前に取っておいてグラタンの具材にするとかアレンジしてはどうですか?
1.8歳ってそんな食べないし 食べたとしても大人の半分くらいだと思いますし。大人二人分とかだけなら簡単だと思います。- 5月4日
れよ
コメントありがとうございます!
お子さん3人いらっしゃるんですね。尊敬です。
疲れて眠いくせにひとりボーっとする時間もほしくて。
帰宅してチャッと作れれば良いんですけど、早く寝せてと思うと全部後回しです😂
今日もお疲れ様でした!