※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまま
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。母乳量が増えないことに悩んでいます。体重増加は緩やかで、ミルクを増やすことに。満足できる母乳が出ないのが悔しいです。

もうすぐで4ヶ月になるのですが、今からでも母乳量は増えますか?

ずっと母乳メインの混合で育てています。
出産した産婦人科の母乳相談にも行ったのですが、体重の増加が緩やかな為母乳は今まで通りあげてミルクの量を増やすという結果になりました。

息子の体重を増やすのが1番大切だということは十分理解しているのですが、やはり満足できる量の母乳が出ないのがどうしても悔しいです。

コメント

あんちゃんママ

たんぽぽ茶オススメですよ!

  • あさまま

    あさまま

    タンポポ茶飲んでいるんですが、500mlで1パック表記のところ2000mlで1パックで沸かしています😅
    最初は1000mlで沸かしてみたのですが結構濃いめだったので、2000mlでもいけるかなと思い…
    やはり、表記してある通りに沸かした方が効果ありますかねっっ💦

    • 5月1日
deleted user

私も安定するの遅かったのです😊
まだ出ていて頑張ることがストレスにならないなら悔いのないようにしたらいいかと😊
私は出ない自分が悔しく嫌でそれがストレスで毎日泣いてて主人に話聞いてもらい「○ヶ月までに母乳のみでいけなければミルクにしよう」と決め、そこからは出ても出なくても悔いのないようにやれることやろう!と決め吹っ切れました😊
・助産院の母乳外来へ行く(量や出方を診てもらう、マッサージ、飲ませ方、不安なこと、グチ(笑)何でも話せ聞けます)
・AMOMAのミルクアップブレンドを飲む
私はこれで安定しました😊

  • あさまま

    あさまま

    全く出ないというわけではないので、まだ頑張りたいなと思ってます😫
    西松屋でお試しサイズで購入したミルクアップブレンドが最近無くなり、2回目の購入を検討中です。
    効果あるような無いようなという感じだったのですが、やはり続けることが大事なんですかね?😅

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合う合わないはあるかもですが、あまりたくさんは試せないですもんね😓
    でもやり続けることは大切かと😊
    私は1ヶ月くらいで効果を感じたのですが安定してもずっと続け1年くらいは飲んでました😣
    でも飲み始めると同時くらいに母乳外来行ったのも関係ある感じもします!
    自分で絞ったりお下がりの手動搾乳機じゃ滴るくらいで全然でなかったのですが、助産師さんのマッサージで吹き出すのをみて、「全然出ない」から「意外と出るぞ」って気持ちが前向きになり自信になったので😊
    マッサージによって乳腺?おっぱい出る穴?腺?が貫通され増えたのもあるかもです!
    あと、娘は1ヶ月健診までは割りと寝ていて3時間起きに起こして授乳してミルクとしてましたが、2ヶ月過ぎてから夜割りと起きる子だったので、3時間空かずに起きたらミルクは飲ませられないのでひたすらおっぱいくわえさせ頻回授乳してたのもよかったかと!

    • 5月1日
  • あさまま

    あさまま

    嫌いな味ではなかったので、母乳の為にもう一度買ってみようと思います😄
    出産した産婦人科の母乳相談ではマッサージとか全然なく、ミルクをどう足していくかみたいな感じでした😭
    また色々調べてみます!
    やはり夜間の授乳って大事なんですね💦息子はどんどん睡眠時間が長くなっている気がします。親思いのいい子ですが、母乳にはよくないですね😫

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も入院中に助産師の方に相談してもマッサージとかはなかったので、産後はそちらへは健診以外では相談へ行かずに、近所の助産院に行くことにしました!
    役所の母乳相談日へも行きましたが、お話聞いてくれますがそれだけだったのでイマイチでした😣
    寝てくれるのはとっても親孝行ですし、産後の体も休まりますしね😊
    1ヶ月健診で3時間おき授乳&ミルク続けてと言われてなければ寝たいのが本音です😅
    体重増加OKもらってからでしたが、私は寝る前のミルクはやめて、夜寝てからは母乳で頑張って、「ダメだ連続で寝たい限界」ってなったら母乳吸ってもらったあとミルクにしてました!
    ミルクの方が腹持ちがよく寝る時間長いので、そうやって睡眠確保してました!

    • 5月1日
  • あさまま

    あさまま

    私寝る前にミルク足しています!!💦
    夜起きてもらう為に今日から寝る前のミルクやめてみます!

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体重増加大丈夫なら試してみてください😊
    私は21時までに寝たとして、4時前くらいまでは頻回授乳頑張りますが、起きたときに4時過ぎてたら自分的に限界なので、おっぱいのあとミルクを通常量あげ、2~3時間は寝てくれる時が多いので、7時くらいまで一緒に寝てました😊
    最初からあまり寝ないお子さんなら話は別ですが、ミルクをなくすことで今まで寝てたお子さんが30分くらいで起きてしまったり、あきらかにミルクを減らしたことによっての昼間の不機嫌が続くようなら、赤ちゃんも負担かな?と思うので、いつもの量の半量からやってみたりするといいかと思います😊
    睡眠不足とストレスは母乳にもよくないので、無理のない範囲で頑張ってください😊

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😌

    • 5月2日
  • あさまま

    あさまま

    ご丁寧にありがとうございました☺️
    無理せず少しずつ頑張ります!

    • 5月2日
♪

夜間はミルク足さずに起きてもらって授乳してたら増えましたよ!寝る時間諦めても完全母乳にする方が優先だったので✨
23時から5時まではたくさん授乳した方がいいです!

  • あさまま

    あさまま

    産まれたときから結構寝てくれる子で、夜中は母乳が溜まるのでミルクは足さなくても大丈夫なんです😅
    それもまた母乳の出が悪い原因なのかもしれませんね😭

    • 5月1日