
旦那が子どもと接する時間が少なく、離乳食の際に子どもがパパを見ず、泣いてしまうことがあります。これはパパ見知りや人見知りでしょうか。人見知りが早すぎる気もします。
パパ見知りについて
旦那は朝5時には家を出て
帰りは子どもが寝てからなので関わる機会が少ないです
5ヶ月に入って離乳食も始まり、
今日はお休みだったのでかわってもらいましたが、旦那の方を見ず、食べるのにも時間がかかってしまいました。
離乳食後のミルクもギャン泣きで
とりあえず見守っていますが
普段はそんなことないので
パパ見知り?人見知り?かなと思っています
人見知りにしては早すぎでしょうか?
- ままり(生後7ヶ月)
コメント

🐰
ありましたありました!!5ヶ月ごろほぼワンオペだった私なので旦那がいることが珍しいくらいで(朝も早いし夜も遅い会わない日なんて全然あった)
嫌がりまくってました😱
もっと時間とってほしい!と喧嘩したこともありました😭
ままり
そうですよね!ありがとうございます!
うちもワンオペで寝かしつけまでしてしまうので
旦那がおると誰やこいつみたいな顔もしちゃうので顔合わせて欲しいんですけど
なかなか時間が〜、、休みの日ギャン泣きされててもお世話をお願いしようかと思います🥺