※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関して、ブレンダーがあれば離乳食セットは不要でしょうか。具材によって濾す必要があるか教えてください。便利なアイテムも知りたいです。

離乳食について。
ブレンダーがあったら離乳食セットっていらないですか?
具材によっては濾したりした方がいいんですかね?
1人目でもうなにもかもわからなくて😭
なにがあると便利とか教えてください!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ブレンダーがあれば、百均のこしきでじゅうぶんだと思いますよ!
トウモロコシとかはブレンダーで潰しても薄皮が出るのでこしきでこしてました!

はじめてのママリ🔰

ブレンダーあれば私はその他何も必要ありませんでした😂
コープ利用してたので裏ごし系はコープにお任せしました。

初期は便利な物って特になかったかもしれないです😂

ままり🌻

最初量が少ないのでしらすなどは
ブレンダーでは難しくて
すり鉢セットを百均で買いました!
けど結局数回しか使ってません笑

BFとかで試せるものは試してました!
ブレンダーは主にお粥ストック
作るのに重宝しました◎

リッチェルのフリージングトレーは
必須だと思います!

はじめてのママリ🔰

離乳食セットというものを買ってないのでわからないのですが、ブレンダーあれば最強です!そして、ちょっと潰すのにも、ダイソーの茶漉しがあれば全然いけます😊
必要だなと思ったタイミングで必要なものを買うといいかなと思いますよ♪
個人的には、その時しか使わないベビー用のセットとかより、今後も使えるかな〜といったものをダイソーとかで揃える方が賢いかなと思います♡

はじめてのママリ🔰

ブレンダーだけで大丈夫です!

こすときは網目の細かいオタマ?でやってました。でもブレンダー買ったら必要なくなりました。

🐰

初期はブレンダーだけで行けますけど、少し大きくなってきたときに軽く潰したいな、みたいなときに簡単なすり鉢とかあったら楽です!
いいものじゃなくてもいいのであれば助かることもあるので、西松屋とか簡易なセットがあっても無駄ではないかなって思います!

ままり

うちはブレンダーで十分でした!
調理器具では無いですが、水を入れるだけの野菜フレークは重宝しました✨
濾さないと行けないくらいの粒々が残るものはもう面倒なので市販のものに頼ってました笑