雑談・つぶやき 4月から子供(0歳2歳)が認可保育園に通っています。先日、春の遠足の案内… 4月から子供(0歳2歳)が認可保育園に通っています。先日、春の遠足の案内が来たのですが、それが有料で驚きました。親子で5400円、大人もう一人追加だとプラス3500円、子供一人追加で、プラス1200円。さらに驚いたのが、不参加でも"協力金"という名目で3000円払えとのことでした。正直びっくりしました。認可保育園で、遠足代が保育料の他にかかるのと、不参加でもお金を支払うのは、普通なのでしょうか? 最終更新:2018年4月30日 お気に入り 2 2歳 親 親子 保育料 0歳 お金 認可保育園 遠足 サトマ コメント 🥂🐰🌙 保育園じゃなくて幼稚園ですが、親子遠足は別途お金がかかります!!参加人数でバス代など割り勘するので後日集金ですが💦 でも不参加ではお金は払わなかったと思います😱 4月30日 サトマ コメントありがとうございます✨ 参考になりました! 不参加で料金を支払うことにモヤモヤしていたので、少しスッキリしました😊 4月30日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サトマ
コメントありがとうございます✨
参考になりました!
不参加で料金を支払うことにモヤモヤしていたので、少しスッキリしました😊