上の子が下の子を噛む行動や奇声を上げることについて、ヤキモチやパニック障害が関係しているのか気になります。同じような経験をされた方はいますか?どのように対処すれば良いでしょうか?
こんばんは
現在、2歳の女の子と9ヶ月の女の子が居ます。
普段は仲良く遊んでいるなと思うのですが、時々上の子が下の子を思いっきり噛み、歯型が残る程です。
これは、ヤキモチなのでしょうか?
まだちゃんと理解出来ないようで、強く怒っても、さとすように注意しても止めません……。
皆さんのお子さんでそういう事はありますか?
また、どのように止めさせたら良いのでしょうか?
もう1つアドバイスを頂きたいのですが、上の子が意味もなく奇声を上げたり、寝起きでギャン泣きをします。
パニック障害なのかと思ってしまうほどです。
どう対処していいのかわからず、聞いてももちろん答える訳もなく泣き続けます。
どうしようもなく、気の済むまで泣かせて落ち着いてから抱っこしたりあやします。
それの繰り返しなのですが、そういう事はありますでしょうか?
これもまたヤキモチなのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
- せなぱん(7歳, 8歳)
コメント
いくみ
お姉ちゃんは、どんなきっかけで噛むのでしょうね。まだまだふたりだけでコミュニケーション、というのはむずかしいですものね。どんな風に関わってるのか想像しながら見守ってみるのはどうでしょう⁉お姉ちゃんは、やきもちもあるかもしれませんし、妹ちゃんとなにかをしようとしてるのに思うようにできないのかもしれないし、妹ちゃんは、お姉ちゃんに興味があって、顔を触ろうとしたりするでしょうし。
赤ちゃん返りがあるならそれかもしれませんしね。
あとは、お姉ちゃんとママさんだけで、遊んだり家事をしたりする時間をいつもより増やしてみたら、変わるかもしれませんね✨
せなぱん
コメントありがとうございます!
あー、なるほど!
いつも、見ていない間に噛んでしまって、下の子が「ギャー!!」っと泣いて気づく事が多いので、どのきっかけで噛んでしまうのかという事には目が行っていなかったです……。
下の子の授乳だったり家事だったり仕事だったりと、私の思っている以上にあまり上の子に構ってあげられていないのかも知れません。
いくみさんの仰るように、いつも以上にもう少し見守って見たいと思います!
ありがとうございました!♪♪
いくみ
こちらこそ、ありがとうございます😊
できたら、お姉ちゃんに理由を聞いてみて、どういうことを伝えようとしてるのか、せなぱん☆さんがなにを伝えなきゃいけないのか、考えながら話してあげると、ママは私のことをちゃんと見てくれてる、と思ってくれると思います。できるときだけでも、そういう対応してあげると、お姉ちゃんも落ち着いてくるかも、と思います。