※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子がメルちゃんやぽぽちゃんみたいなお世話人形を好きなのは変わっているでしょうか?買っても女の子っぽくなるでしょうか?息子にメルちゃんを買おうとしたら、母と主人に止められました。

2歳3ヶ月の男の子がメルちゃんやぽぽちゃんみたいなお世話人形を好きなのは変わってるんでしょうか??買い与えると女の子っぽくなるんでしょうか??
今日私がメルちゃんを息子に買おうとしたら全力で母と主人に止められました💦

コメント

けろち

うちの息子は持ってますよ🙂

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️息子さんが欲しがって買ってあげたってことですよね??安心しました!!

    • 4月30日
  • けろち

    けろち

    欲しいっていうので買いました〜!
    おままごとやお人形あそびなど女の子の遊びと思われるものは全て発達に良いことなので好きにさせています🙂

    • 4月30日
あーか

全然いいと思いますよー!
うちの子はおままごとセットありますし、それでご飯作ってぬいぐるみたちにあげてたりしますよ(*^ー^)ノ

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️可愛いですね😆うちもおままごとセットでよく遊んでます😄全然良いですよね!安心したらさっそくほしくなりました❗️

    • 4月30日
ままり

男の子だから。女の子だから。って大人の価値観で決めてしまうのはもったいないかなと思います。
子どもが望んでいて欲しがるのであれば買ってあげたら良いと思いますよ(^ ^)
うちも男の子ですがおままごと買ってますし、ぬいぐるみ大好きですよ。
まだ1歳半すぎでお着替え系はできませんが、嬉しそうに持って声かけたりハグしたりしてます!

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️ほんとそうですね!大人の価値観!うちもぬいぐるみやおままごと大好きです✨

    • 4月30日
deleted user

全然気にすることないと思います!
女の子が働く車で遊んでも良いし、男の子がおままごとしても、本人が好きなら良いと思います!

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️
    みなさんの意見を聞いて安心しました!!息子は車や電車、おままごとも好きなので気にせず何でもやらせます🎵

    • 4月30日
あや

支援センターとかで遊ぶことはあっても買おうとは思わないな😅

女の子っぽくなるというか、見た目の問題なのかな?
うちもクマの人形をかわいがってますが、それがメルちゃんだとはたから見て変わってるなって思うかなと。

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️
    わかります!母と主人は性格のことを主に言ってましたが私は外にメルちゃんを連れ出した時に人の目が気になるかなとは思いました😄💦アンパンマンや動物のぬいぐるみだと気にならないんですけどね~💦

    • 4月30日
ふみふみ

2歳くらいから支援センターにいるぽぽちゃんをおんぶ紐してましたよ〜!
今では妹のぽぽちゃんもお世話してますし。
お世話するってゆーのを覚えるでしょうしいいと思いますけどね〜^^;

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️男の子でもお世話するの好きですよね!お世話している姿を見ると可愛くてホッコリするし😃みなさんの意見を聞いて気にしなくていいのかなと思えました✨

    • 4月30日
どんちゃん⛄️

もうすぐ4歳になる息子は、娘のお祝いで頂いたメルちゃんでめちゃくちゃ遊んでます。お着替えさせたり、ミルク飲ませたり毎日楽しそうにしてますよ☻
ずっとメルちゃんで遊んでるわけではなく、プラレールやったりお絵描きしたり遊びのうちの1つとしてメルちゃん大好きです。
外で遊べば泥だらけだし、傷も1つ2つ作って帰ってくるので、女の子っぽくなるかどうかなんて絶対ではないと思いますよ(◍′◡‵◍)

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️そうなんですね😆うちもプラレールやトミカも外遊びも大好きです!顔が女顔でいつも女の子に間違われたり人見知りで知らない子がいると大人しくなっちゃったりするのでそこも心配された原因なんだと思うんですけど自由にやりたいことをさせようと思います🎵

    • 4月30日
なーちゃん

そんなことないと思いますよ😊
女の子っぽいというよりは、赤ちゃんや自分より小さな存在に興味を持ち始めたということではないでしょうか?

うちの子はメルちゃんは持っていませんが普通のぬいぐるみに「ご飯食べる?」とおままごとの野菜を食べさせたり、タオルをかけて「ねんねー」と言ったり、お世話してますよ☺️

旦那さんやお母さまは、メルちゃん=女の子のおもちゃと思ってるから抵抗があるんでしょうね😅

メルちゃんがダメだとは思いませんが普通のぬいぐるみで一緒にお世話ごっこするくらいなら旦那さんたちも抵抗はあまり感じないかもしれないですね💦

  • 大福

    大福

    返信ありがとうございます☺️うちもぬいぐるみ相手にねんねさせたりしています😃メルちゃん=女の子と思っているのもあるし、息子が2歳過ぎた未だに女の子に間違われるような女顔だったり人見知りだったりが今回の反対に繋がってる気がします😅今日おもちゃ屋でメルちゃんをめちゃくちゃ欲しがり今回が初めてじゃなかったので買おう!と決めたんです!みなさんの意見を聞いて購入を決意しました😳👍

    • 4月30日