※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

吐き出ささせてくださいお恥ずかしい話、まだ旦那と一緒に暮らしてませ…

吐き出ささせてください
お恥ずかしい話、まだ旦那と一緒に暮らしてません
旦那が4月で18歳になり最近やっと籍をいれて
7月に新居に住む予定です
なので、毎週 旦那の実家に子供を連れてお邪魔させてもらってます

旦那の家に行った時は お義母さんが面倒を見たがります
寝る時は 部屋が狭く ベッドなんですけど
子供が寝るスペースはないので
寝る時は お義母さん達が一緒に寝てくれています

起きたら旦那と子供と出かけたり家で遊んだり〜…です。

前々からあったんですけど 実母の嫉妬が凄いです
今日も帰る予定だったんですけど お義母さんのいとこが京都から遊びに来ていて 今 その人達を駅まで送りに行ってくれてるんですけど
私の送り迎えは お義母さん達が車でしてくれているので
帰ってきて また、同じ方向に今度は私たちを送らないといけません。
二度手間だし、旦那は明日休みなので 帰るの明日になるかもと妹に言うと

妹はそれを母に言い、「はっきりせえ(笑)」と舌打ちしながら
私達の布団をしまい、「GWだからずっとあっちにいればいいのに」「帰ってこなきゃいいのに」と言ったそうです
泊まりに行く前は 「GWいつからいつまであっちの家??」と普通に聞いてきていました

他にも 子供はお義母さんに凄く懐くので 実家に帰ると大泣きします😭
それも私がいない所で「泣いて帰ってくるのは可愛くない(笑)帰ってこなきゃいい(笑)」と言ってるらしいです

ずっと義実家にいればいいのに(笑)みたいな悪口?は
だいぶ前から言われてて 後少しの我慢 と思ってました

でも、子供の事を一切 見ない とかっていう母ではなく
母が休みの時は ご飯をしてくれるので ついでに子供の物も作ってくれるし、出掛けてくれます
どこか買い物行く時は 一緒に行こうかって子供もつれて行ってくれるし、食料も私の子供の分まで考えて買ってくれています
家にお金を入れてほしいなど 何一つ言われた事もなく
携帯代は自分でしているだけです

なので余計に嫌いになれないし文句も言えません
妹も 嫉妬なのは分かってて母にそう言われたら
「素直じゃないな」とか「そんな事いちいち言わんでいいじゃん帰ってきづらくしとるのは母さんじゃん」と言ってくれています

もう、本当 後少しの辛抱ですよね?😢
子供が 半年とかの頃は お義母さんが卵や食材とかを
ついでに買ってくれたりして持ち帰ると
「余計なことせんでいいのに」
私や、子供が服を買ってもらいそれを持って帰ると
「しまうとこがないじゃんめんどくさい」(全然 しまえます)
おもちゃを買ってくれると「こんなにあっても必要ない邪魔なだけ」
も言われていました
その際は 限界がきて 怒ってしまい 多少は収まりました

私は母は大好きです尊敬しています
ただ、子供すぎるな〜とも思うし何より 私と子供によくてしてくれているお義母さんの悪口を言ったりするのがとても嫌です

いくら言っても無駄なんだな〜とは思うんですけど
実家に帰っても私の部屋は元々ないので 逃げる?場所もなく嫌でも一緒の空間にいて
嫌な事があったら 物に当たる母です。

文章めちゃくちゃなんですけど…😞💦
凄くモヤモヤしちゃいます。

コメント

せいチャム

慣れてない人に泣くのはしょうがないです。
娘もやっと祖母に対して泣かなくなりました。
暖かくなってきてるので
義実家に留まらず
散歩にでたり
児童館や支援センターへ行ってみてはどうですか?
お母さんの話し聞いてもらえますよ^ ^

  • あーちゃん

    あーちゃん


    長々と読んでいただきありがとうございます😰

    児童館とか凄く行ってみたいな〜とは思ってるんですけど
    超絶人見知りで…😢😂(笑)
    今度、保健師さんが来られるので
    その時にでも話してみようかなって思ってるんですけど
    保健師さんでも大丈夫ですかね💦

    • 4月30日