
⚠️便の写真があります⚠️救急を受診するべきですか?現在生後7ヶ月の男の…
⚠️便の写真があります⚠️
救急を受診するべきですか?
現在生後7ヶ月の男の子で、完母の二回食です。
普段から便秘がちで3日に一度程度しか出ません。
朝10時頃に普段通りの便が大量に出ました。
機嫌はいつも通りだと思います。
お昼の離乳食はお休みして
二回目は18時にお粥(鮭、オクラ、野菜だし、白菜、ジャガイモ入り)大匙2とバナナ大匙1を食べました。
普段よりは少なめです。
授乳回数は朝から現在までで6回ほどだと思います。
19:30に泣きながら水っぽい血便を出したので病院を受診すべきか迷っています。
もう少し様子を見て、明日小児科へ行っても大丈夫でしょうか?
その後は機嫌良く遊んでいます。
- みに(7歳)

どうしたら痩せられますか?
すぐ受診した方がいいと思います。

てん
小児救急電話に電話して聞いて見てはどうですか?

ぱん
血便の量が心配です。離乳食による赤みでもなさそうですし…
わたしなら受診し、血便のついたオムツを持っていきます。
その便から検査ができたりもしますので。
血便から疑われるのは、下痢によって肛門が切れてしまう場合が多いですが、そうでなかったら怖いので念のため。
ジャム状のうんちは腸重積も疑われますが、その場合はものすごく痛がる(泣く)、黄色便でなく全体がいちごジャムのような便。
という特徴もあるのでちがうような気もしますが…
でも万が一腸重積ですと早い処置が必要なので受診おすすめします!

きょん
私の息子も便秘っこで悩みました。
血も出たことあり、救急行った経験あります。小児総合医療センターの救急なので子供専門です。
内部が傷ついたから出血した可能性あると。
その後の機嫌はどうですか?
おしっことか色は?
明日かかりつけ行き、
今乗せた写真を見せて、
整腸剤もらったり、
浣腸したり。
水分は多めにして下さい。

さくらママ
赤、白、黒は即病院なので病院行ったほうがいいですよ!!
コメント