
コメント

おに
うちは小さい頃から上からジャーっとかけてます!次男も同じです。初めはかなり嫌がってましたが、今では慣れたようで自らシャワーを頭から浴びに行きますよ😊

happy30
立ったまま、頭、体、顔にせっけんをつけ、上からシャワーしてます。
せっけんをつけずに、立ったまま後頭部からのシャワーを浴びられるようになれば、だんだん慣れてくると思います。
-
Chi*
そうなんですね!
最初は後頭部からかけて慣らしてみます!- 4月30日

フリード
生後9ヶ月頃から頭の上からザバーとしてます😃
かける前にアップップーって声かけしてます(*^.^*)
-
Chi*
やっぱり小さい時からなれさせて置くべきでした😭💦💦
- 4月30日
-
フリード
今からやるなら、
『もう赤ちゃんじゃないからザバーってしようね✨
目をギューってして。
行くよー
アップップー😃』
って言いながら後頭部から徐々にかけてあげるといいですよ(*^.^*)
初めは対面抱っこからすると安心かもしれないですね🎵- 4月30日
-
Chi*
なるほど😆✨
さっそく今晩からやってみようも思います!
ありがとうございます☘- 5月1日

まゆきうか
お風呂は最初が肝心かもしれないですよね。
うちは、長男以外首が座ってから頭からかけちゃってます。
おかげで全く水怖がりません。
長男は、同じように仰向けで顔にかからないようにやってましたが、やはり途中で嫌がり、シャンプーハットしました!
シャンプーハットもサイズを合わせるのに苦労し、あまり意味なし。
下向かせてシャワーかけてみる!とかから慣れさせていくのがいいかもしれないです!
-
Chi*
やっぱりいつまでも続けられないですし、慣れさせて行くしかないですよね😭😭
- 4月30日

みぃーちゃん
私は1歳の誕生日から
頭からかけるようにしました🙆
座るのが嫌がるので
立ったまんま全身洗います!
もちろん最初はぎゃん泣きですが
いつかは慣れます😌
-
Chi*
やっぱり頭からかけるしか無いですよね😭💦💦
かける時はシャワーを直にかける感じですか??- 4月30日
-
みぃーちゃん
体洗うときにシャワーは使わないので
湯おけでかけてあげます😌
1回の量をなりべく少なくしてあげて
私は4回流します!
かけるときに4回かけるよーっといい
1回目ジャバー、2回目ジャバーって
かけていきます🙆
言葉は1回目だけです(笑)
終わったら良くできましたーって
褒めてあげてます♡- 5月1日
-
Chi*
なるほど!
参考にしてさっそく今晩からやってみようと思います♥
ありがとうございました!¨̮- 5月1日
Chi*
やっぱり小さい時からなれさせて置くべきでした😭💦