
看護師資格を持ち、未経験でデイサービスで機能訓練指導員として働くことになりました。他の介護士と私1人で、機能訓練のメニューは自分で考えることになります。未経験で何をすればいいかわからず困っています。
看護師の資格があり、連休明けからデイサービスで機能訓練指導員として働くことになりました。
しかし、デイサービス、機能訓練指導員ともに全くの未経験、病棟での経験は内科のみでリハビリなどにも関わったことがありません。
今回採用していただいたところは他に介護士の方ばかりで、看護師は私1人です。
機能訓練指導員として雇うのは初めての試みだそうで聞ける先輩もいないし、私も未経験なので何をどうすればいいかわからない状態です。
機能訓練のメニューなどは、自分で考えて実施するのでしょうか。
まず何をすればいいのか、無知な私に教えてください(;_;)
- ゆき(11歳, 11歳, 13歳)
コメント

かよ
PTさんとか入れそうな気もするけど違うんですねー_(┐「ε:)_

aaaki28
OTで機能訓練指導員として働いていました^ ^
といっても、
私も機能訓練指導員は初めてでしたし、職場もはじめての試みで自由にしていいよという感じでした💦
参考になるかは分かりませんが、
集団ではラジオ体操、棒体操、タオル体操、ホワイトボードを使って脳トレ(計算やしりとり、祝祭日を全部言ってみよう!的な💦)
個別は平行棒が、あったので歩いたり、立位保持だったり。
トイレ動作をイメージしてました。
でも、個別訓練は転倒のリスクも上がるので介護からクレームが来ることも…💦
難しいです。
-
ゆき
詳しくありがとうございます。とても参考になります😊
転倒リスクのことなど、難しい問題ですね…😣
私にできるか、不安です(;_;)
私が今回採用されたデイサービスも、お任せします!みたいな感じです。
機能訓練のメニューは、ほかのスタッフの方々と話し合って決める感じですか?
機能訓練計画書?とかも書かないといけないんですよね?- 4月30日
-
aaaki28
機能訓練で歩くようになった人とかいて💦
良いことなんですが、リスク的には上がってしまうので…💦
メニューは自分で考えました。初めはYouTubeやネットや本から調べたり、
食事前には口腔体操したり。
慣れてきたら、こんなのやりたい!って思ったり。
ただ、一人じゃ大変なので
朝の申し送りとかで、
今日は何時に何します!とか送って
介護士さん達を巻き込みました💦
そしたら、忙しい合間を縫って、○○さんも部屋から連れてきたよー!って協力してくれました( ; ; )💕
計画書は上司が用意してくれたら良いんですが…
加算取るなら必要ですね💦
こちらもネットで探したら見本みたいなの出してるところもあると思うので、
そこから引用だったり、参考にして作り直したり。
そこから始めたら本当大変なので、
書類関係は相談員さんや主任と相談した方がいいと思います!^_^
私は結局、切迫で入院になってしまい、機能訓練指導員も私一人だったので。。。
看護士さんが引き継ぎしてくれてます( ; ; )- 4月30日
-
ゆき
そうなんですね!ありがとうございます😊
私も参考になりそうな本を探してみようと思います。最近はYouTubeもたくさん動画あるし便利ですよね✨
計画書のことも、詳しく教えていただいてありがとうございます!
まずは、上司に聞いてみます😄- 4月30日
-
aaaki28
私のところは、そこまで機能回復しましょう!ではなく、
機能の維持だったり、
生活のメリハリ目的に
指導して欲しいとこのとだったので、
そこまで構える必要はないかなと思います^ ^
気楽に頑張ってください♪- 4月30日

まい4姉弟ママ
機能訓練士ってリハに携わって1年とか期間いらなかったですっけ??昔のことかな💦
たぶんリハ士が誰もいないところならデイサービスだし介護予防の一環としての簡単なリハを望んでるんじゃないかな??
食前レクでの誤嚥予防体操や、レクの時間を使っての転倒予防体操とか、ボール体操、タオル体操、CDなど置いてあるならそのCDにあわせた体操など…
デイサービスとのことで認知症の方とか多いからコミュニケーション取りながらのちょっとした運動やなにかの制作しながらの頭の体操みたいな感じでしょうか?
わたしは現在デイケアで看護師しており一応機能訓練指導も(表だけ)やってます笑
-
ゆき
私も確認したんですが、未経験でも大丈夫と言われました😅
時間も短いのでバイタル測って、コミュニケーションとって、体操とかの簡単なリハで大丈夫と思うんですけどね💦
とりあえず、本なども参考に、手探りで少しずつでも頑張ってみようと思います✨
色々教えていただいてありがとうございました😊- 4月30日

ママ(*´ω`*)
わたしがそうです!四月から看護師兼機能訓練です🎵💩ちなみにわたしも六年間病棟での勤務しか経験ありませんでした!笑
そして看護師一人です😃
不安でしたけど毎日たのしくてなんとかなってます🎵
うちは、機能訓練のメニューの資料をコピーしてくれてました!!
-
ゆき
そうなんですね!同じ状況で頑張っておられるとのことで、なんだか嬉しいです😊
私も、楽しいと思える日が来るといいな✨
機能訓練メニューの資料をコピーしてくれるのはありがたいですね!
機能訓練にもいろいろ種類あると思うので、頑張って探してみます😄
ありがとうございました!- 5月1日
ゆき
残念ながら、今はPTさんOTさんいらっしゃらないみたいです(;_;)