
1歳になる子供を断乳し、仕事復帰後は義母に預ける予定。夜間断乳は3日で慣れたが、今回はおっぱいを出さず義母に預ける時間を増やしたい。経験者のアドバイスや泣く時の対処法を求めています。
。・:+°もうあと少しで1歳になります。・:+°
5月に入ったら断乳したいと考えてます
6月には仕事復帰して
5、6時間以上は義母に預けるのもあり決めました。
9ヶ月のとき夜間断乳のしましたが
特にズルズルもせず3日ほどで慣れてくれました。
なので今回もとにかくおっぱい出さない!!!!
義母に預けて出かける時間増やす!!
てことでやろうと思ってます。
断乳経験者ママさん、似たような月齢ベビーのママさん
アドバイス、経験談などよろしくお願いしますm(_ _)m
どーしても泣く時の対処法とか…
(最近抱っこ嫌がるので💦)
- もーも(7歳)
コメント

なな
私も1歳からのつもりで徐々にご飯3食の時以外はお腹すいた時におやつあげたりしてました!
ご飯もある程度食べるようになってきたので今月からはご飯のあと欲しがらない限りあげないでやってたのですが、、、
もう卒乳してしまいました😅
ミルクだったので簡単だったのかも知れませんが母乳だと大変かもしれませんね😞
ストレス与えない程度にしてあげたほうがあんまりおっぱいおっぱいにならず出来るのかなぁと思います😊

モンブラン
同じくGWで断乳する予定で進めてました☺️
ただ、うちの子はRSになってしまったので、断乳やめましたが😭
すごいおっぱい星人の息子ですが、児童館などで半日遊ばせて飲ませないを繰り返して少しずつ間隔を開けてました☺️
半日余裕だったので、次はご飯持ってきて一日にチャレンジしようかと言っていたところでRSにかかり中断です😅
児童館や支援センターで気を紛らわすのおすすめですよ☺️
ママと一緒にいてもおもちゃの誘惑でおっぱい思い出さないし、思い出してグズグズしても職員さんに相談しておけば協力してくれたりしますよ😄
-
もーも
RS…大変ですね、お疲れ様ですm(_ _)m💦
やっぱり支援センターとかですよね!!
1番考えてた方法です!
外出してるときのほうが
おっぱいあげないことが多いので
早速実践してみようと思います!
ありがとうございます✨- 4月30日
-
モンブラン
私は支援センターの職員さんに断乳考えていて、とりあえず昼間をやめたいんですって言っておきました☺️
そしたら息子がグズグズし始めたら「もう少し頑張ろうねー。このおもちゃで遊ぼうか」などと気を引いてくれるので、自然に間隔を開けていけましたよ😄- 4月30日
-
もーも
協力してくれるんですね😭✨
行ったらぜひお願いしてみます!!
ありがとうございます´`*- 5月2日
もーも
自分でバイバイできたんですね〜😭理想です✨
そうですね、外出とか増やして
おっぱいを考えないようにから
やってみようと思います、ありがとうございます´`*