![ワンワンワンこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
狭山市の子育て環境について教えてください。 耳鼻科、小児科の評判が知りたいです。 大きな小児科や保育園待機児童についても教えてください。
埼玉県狭山市にお住いの方‼︎
またはご存知の方‼︎
引っ越す予定があるので、子育て環境について教えて欲しいです‼︎
耳鼻科、小児科で評判のいいところがありますか?
娘が蓄のう症で2年間耳鼻科に通っています。
恐らく今後もずっと通院する事になるので、良い耳鼻科ご存知でしたら教えて欲しいです‼︎
子供2人とも身体が弱く、何度か入院もしています…
少し大きな小児科があると安心なんですが、ありますか?
また、保育園の待機児童などどうでしょうか?
市役所に確認する予定ですが、教えて頂けたら助かります‼︎
- ワンワンワンこ(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
隣の入間市ですが、狭山市の方が休日夜間など充実しているのでよく利用しています。
大きいところだと石心会病院、入間川病院があります。
個人病院ですが、すず木こどもクリニックは診察が丁寧でアレルギーもよく見てくれるので定期的に通院しています!
![ふうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃんママ
狭山市在住です😃
下の子が月齢が一緒ですね✨うちも6ヶ月です✨
大きいところだと駅前の入間川病院ですかね。
うちは子供2人とも個人クリニックの小児科に通っています。ちなみに森田クリニックというところです。
先生はとても優しくて温かな雰囲気です。診察も非常に丁寧です。
入間川病院や石心会病院などとも提携されているので安心です😃
保育園は上の子の時は1歳クラス4月入園希望を出して第1希望に入れました。多分、4月が一番入園しやすいかな?と思います。
下の子は去年10月に生まれ、今育休中ですが、おそらく途中入園は厳しいかもなので、多分来年4月入園になる予定です💦
-
ワンワンワンこ
詳しく教えていただきありがとうございます‼︎
病院が何箇所かあるみたいで安心いたしました‼︎
2人同時に途中入園は夢のまた夢ですかね…
今育休中なのでなんとか4月には2人とも入ってもらいたいです。
ちなみに、認可外保育施設はないのでしょうか?- 4月30日
-
ふうちゃんママ
はい😃病院も何ヵ所かありますよ✨救急も整っているので安心かと思います。
途中入園は上のお子さんは月齢が上なので入れる可能性はあるかもしれないですね❗
下の子今年の入園になると0歳クラス~になるので、0歳だと枠が本当に少ないので、入れたら奇跡かもです💦
4月入園なら大丈夫だとは思います❗
認可外保育施設も周辺に何ヵ所かあるみたいですよ!
ちなみに上の子は認可の市立保育園に入っていました。- 4月30日
-
ワンワンワンこ
救急があるのは本当に安心ですね😃
0歳枠はどこに行っても少ないですよね😭
1歳も狭き門かなぁと思うと心配です。
上の子は1歳で認可外に預け、復帰してから認可に入れたので、とりあえず認可外でもいいので入れれば復帰をしたいと思ってます‼︎
色々ありがとうございました😊- 4月30日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
狭山市に住んでいます!
大きい病院ですと入間川病院に行ってます!
保育園の健康診断とかしてくれる先生がそこの先生なので何かあったら行こうと思っています。
家から近いので森田クリニックによく行きますが💦
耳鼻科はさやま耳鼻咽喉科クリニックに通っています!
狭山市内の小中学校の耳鼻科の先生?をしてるので、優しくて安心できる先生です!
狭山市は中学卒業まで医療費がかからないので良いかと思います(^^)
とても住みやすいですょ🌟
-
さや
保育園は0歳の途中入園を3月にしましたが、入れませんでした😭
4月からの入園で入れました!
5月からうちの保育園の0歳児は2人増えました!
後になればなるほど入りにくいかもしれません(・_・;- 5月1日
-
ワンワンワンこ
耳鼻科あるんですね‼︎
また中耳炎になってしまい、昨日も通院してました〜
保育園は0歳で入れないと、どんどん難しくなりますよね…
2人入れないと復帰できないし(´Д` )- 5月2日
-
さや
うちの子も今鼻風邪をひいてて1ヶ月近く通ってます(・_・;
そうですよね😭
家から近いところが空いてるといいのですが…
大きい子は1クラスの人数が増えるので入れるかもしれませんが、0歳児が…- 5月2日
-
ワンワンワンこ
どこに行っても、保育園問題はつきものですね😭
早くどうにかして欲しいです‼︎
認可外でもいいので入りたい‼︎- 5月2日
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
生まれてからずっと狭山に住んでいますが、耳鼻科ですとさやま耳鼻咽喉科クリニック
病院だと入間川病院(かなり混んでいます)
小さいところだとともえクリニックが、清潔感もあり乳幼児連れも多くそんなに待ちません!
どちらも狭山市東口側となりますが、全体的に住みやすいと思います😊
-
ワンワンワンこ
ありがとうございます‼︎
さやま耳鼻咽喉科ですね。
他の方もおっしゃっていたので評判良さそうで良かったです(^o^)
普通の風邪であれば小さいところで大丈夫なので、ともえクリニックはチェックしておきます👌- 5月3日
ワンワンワンこ
ありがとうございます‼︎
石心会病院と、入間川病院は紹介状などなくても診てもらえる病院でしょうか?
アレルギーがあるので、診てもらえるクリニックがあるのは安心です‼︎
退会ユーザー
休日夜間の救急でしか行ったことないのですみません。昼間行くならあった方かスムーズかも知れないですね😣
ワンワンワンこ
ありがとうございます。
救急で診てもらえるなら安心です。
昼間は後で確認してみます‼︎