
コメント

凜々
同じです😫😫職場にも小さい子持ちが1人……なんか言われてそうで嫌です( 笑 )

m a m .
友達の子も幼稚園行くとストレスでお喋りするときに どもりがちになるみたいです💦💦
娘さん早く体調良くなるといいですね😣💓
-
あ
ありがとうございます♡
- 4月30日

退会ユーザー
4月からフルタイムで仕事してます。本当にそんな感じです。覚悟をして戻ったけど既に心が折れそうな瞬間が数回ありましたw
大事な会議に出られない、休みますと連絡して色々調整して明日こそはと思ってたらぶり返す。
迎えに行けば我が子が最後で広いお部屋に生後4ヶ月の赤ちゃんがぽつんと1人で待ってて胸が痛む。
誰かーーー心が折れるーーー助けてーーーと思いました。。。
-
あ
二週間ぐらいたってから、疲れが出てきたのか、熱、熱、熱です。
私も正社員で戻ったので、迷惑ばかりかけてしまって、心が折れそうです(°▽°)- 4月30日
-
退会ユーザー
自分の分身が欲しいですよねw
病児保育のベビーシッターも何度か検討しましたが、体調不良の我が子を置いてどうしても仕事に行けませんでした😭
今日は朝から青っ鼻全開でゼーゼー言ってて、え?また?みたいな....- 4月30日
-
あ
ほんとですよね、、病児保育、保育園にも慣れてないのに、また慣れないところに連れて行くと思うとなかなか連れていけないです。
鼻水、咳って長引きますよねー!- 4月30日

ママリ
最初はそんなもんですよー!
4月から保育園に行きだした下の子もまさしくお熱中です(笑)
そこはもう、割り切るしかないです!
小さい子はすぐ熱出ちゃうし仕方ない!
ただ、会社には申し訳ない…という気持ちを忘れずに次に妊娠出産する方にも、私もそうだったからー!と気持ち良く休めるような職場にして行くしかないと思います😊
私も、明日休めないですが…。これから上司に電話します(笑)
憂鬱です(笑)
-
あ
ですよね、、、割り切るしかないと思いながらも、続いてしまったら休みにくさに心が折れそうです(°▽°)
無理させないようにとおもっても、無理させてしまってるんでしょうね。- 4月30日

みかん
同じく保育園行きだしてから、ちょこちょこ熱を出して呼び出しで仕事早退して‥
今日まで何日も休んでるから、後ろめたいし行きにくいです😭
でもお金の為に働かないといけないし。
誰かの協力があれば良いんですけど、難しいですよね。
-
あ
行きにくいですよね、、、
ほんと、実家近くだったらなーと何度思ったことか(*ö*)病児保育も、慣れないところだからちょっとかわいそうかとおもってまだ利用していません。- 4月30日

ピスケ
私も同じですよ。
4月からフルタイムで復職して保育園預けましたが、まともに仕事にいけたの片手で数えるくらいです…なので娘もまともに保育園行けたのもそれくらいです。今月は本当に心折れそうな日々を送りました💧職場に合わせると娘に負担をかけるし、娘に合わせると職場に負担をかける…何やってんだ私はなんて気持ちになって何回も沈みました😓でも、周りが支えてくれてるので何とか頑張れてます!まだ娘は熱が上がったり下がったりを繰り返してます。GW明けには保育園いけるといいなって感じです😭
お互い頑張りましょうね‼️
あ
今月から保育園ですかー?
うちは、二週間ぐらいたってから、熱での早退ばっかです(゚∀゚)