
コメント

るーママ
うちはフォローアップを1歳半くらいまで飲ませて卒乳しましたょ♪
でも上の子は2歳半まで哺乳瓶離せなくて中身を牛乳にしてましたー
外で哺乳瓶持ってると身体が大きかったので偏見の目で見られてありえないとか言われた事もありました。
焦ることはないですよ♪

退会ユーザー
長男は完母で、1才の誕生日の夜に疲れすぎておっぱい飲まずに寝てしまい、そのまま卒乳しました。
次男は完母→混合→完ミ(7ヶ月〜)で、ミルクが好きではなく1回に140cc前後しか飲めていなかったせいか、11ヶ月の時に飲まなくなり卒乳しました。
2人とも2回食や3回食になってからは、食後は飲んでいなかったです!
うちは食べたいだけ食事をあげていたからかもしれませんが..(^^;
-
もも
離乳食大好きなのでうらやましいです😢うちも好きになってくれたらミルクよりも離乳食食べてくれるとおもうんですけど😢😢
- 5月1日

ちーまま。
一歳半ですが、まだフォローアップミルク飲ませてますよー!ただ、哺乳瓶と夜中のミルクだけは1歳になった時に卒業させました!それからはストローで飲ませてます。1歳のときは200ミリを2回(15時と寝る前)飲ませていました。ですが途中から200ミリは多いのか嫌がるようになったので100ミリに変更してます。
我が家は食事嫌いで量を食べてくれないので、ミルクで少しでも栄養をとってもらおうと思ってます🤤
-
もも
ストローで飲ませるのいいですね!わたしもやってみます😊徐々にミルク減って行くといいんだけど、、、
- 5月2日
-
ちーまま。
フォローアップミルクなら無理に卒業させなくても良いいのかと個人的には思います😂いつかはフォローアップミルクより美味しいものに気づきますし!それが何歳かは個人差があるとおもいますが。笑 それにストローで飲ませてると、たくさんは飲みにくいのか量も減るかも🤔是非、ストロー試してみてください😂
- 5月2日
-
もも
遅くなってすいません💦💦その言葉すごく安心しました😖ありがとうございます!無理に卒業するのはやめます😊
- 5月9日

kazu
娘が7ヶ月のときに下の子の妊娠が分かったので、そこから断乳してミルクに切り替えました!
娘が1歳の頃は3回の離乳食と寝る前だけフォローアップミルクを200あげてました🍼
もも
ありがとうございます😊ホッとしました😖うちも哺乳瓶手放せないです💦欲しがるまであげてみようかな😌