
コメント

ma-chan
栄養あるし、経済的だからじゃないですかね??

せつ♬
赤ちゃんのメリット
1.お母さんと肌と肌が密着できることで安心感を得られる
2. 母乳から生きた細胞である免疫細胞がもらえる
3. アレルギーが予防できる
4. あごの発達を促す
5. 乳幼児突然死症候群を予防できる
お母さんのメリット
1. 子宮収縮を促し、産後の回復が早くなる
2. 赤ちゃんとの愛着形成が進む
3. ミルク代が要らない
4. マタニティブルーを軽減できる
5. 乳がん、卵巣がん、子宮がんを予防できる
6. 産後ダイエットによい
7. ミルクを作る手間が要らない
メリットだけあげるとこんな感じですね😊
私は幸い2人とも母乳の出がいいので、完母でやってますが、完母が良くてもできない方もいるし、ミルクが悪いわけではないので、産む前から出来たら完母で〜って感じでした!
-
みどり
たくさんのメリット書き出して頂いてとても助かりました( ; ; )
もの凄く勉強になります☺✨
経済的にも生物学的なことでも完母っていいんですね!
学ばさせていただきましたありがとうございます🙇♀️- 4月30日

🔰はじめてのママリ🔰
母乳たくさんあげると免疫力高まるとかいいますよね。
あとはお出かけの荷物が少なくて済むとか、夜中にぐすってもパパッとあげられるとか?
-
みどり
哺乳瓶とか持ち歩いてると中々重そうですもんね…ありがとうございます!☺
- 4月30日

ゆうはるママ
完母の方がお母さんからの栄養だったり免疫がつくからってことだと思います。(私の周りは祖母が完母じゃないとという考え方でした)
ただ今はミルクもどんどん進化していますし、私も母乳だけになるまでは混合でしたよ😊
お出かけする時はミルクの準備が大変なので母乳の方が楽ってこともありますね😅
-
みどり
母乳って免疫力とかもあるんですね!!栄養なら母乳じゃなくてもあるのではと思っていました勉強になりますありがとうございます😊
- 4月30日

退会ユーザー
母乳です。
本音の理由は、お金がかからないし、泣いたらすぐ飲ませられるからです!
一般的には、初乳には免疫を高める効果があると言われています✨
ミルクはママの体調が悪い時でも栄養に偏りがないし、安心かなと思います。
-
みどり
母乳で免疫が高められると初めて知りました。。。ママの体調が悪いと母乳にも影響を受けてしまうんですねなるほどでしたありがとうございます☺
- 4月30日

sa
母乳の方が栄養価が高いだからだと思います!
免疫もつけてあげられるし、突然死も防げる(突然死の確率を下げれる)
というメリットでしょうか?あとは経済的にも助かるなど
私も母乳が良かったのですが出が悪くなり生後1ヶ月から完ミです☺️
-
みどり
突然死という事もありえるのですね。。。たしかに経済的には母乳って凄く助かりますね!!ありがとうございます!子育て頑張って下さい☺✨
- 4月30日

nge
私は混合にしたかったのですが、息子が哺乳瓶拒否で必然的に完母になりました😅
メリットと言ったら、ミルク代がかからないのと、作る手間がないこと、出掛ける時の荷物がその分少ないことなどですかね!
外では授乳できる所が限られるので大変なこともありますが😭
-
みどり
哺乳瓶拒否。。。大変ですね笑
そんな事もあるですね( ; ; )
外に行くにはミルクって方法も良いですよね!ありがとうございます☺- 4月30日

ひまわり
完母目指していなかったけど、哺乳瓶嫌いになって一時期完母になってしまいました^_^;
ミルク飲めた方が預けられるし、いざという時楽だし、絶対混合の方が良いと思うんですが。
そうじゃなく完母目指している人は、日本は母乳信仰が凄いからです。
初乳は確かに栄養が多いですが、それ以降はミルクで充分。
ただミルクだと経済的コストがかかったり、母乳の出が悪くて混合の人は、毎回母乳やってミルクあげて、哺乳瓶消毒してってなると、毎回授乳に1時間ぐらいかかって相当面倒です。
母乳は哺乳瓶消毒もお湯沸かす手間も外出の荷物もなく楽です。
ただ母乳信仰、三歳児神話…私はこういうの大嫌いですが。
-
みどり
哺乳瓶を嫌いになってしまうこともあるんですね!!大変ですね。。。
メリットデメリット勉強になりましたありがとうございます☺- 4月30日

かもあ
私は混合ですが、母乳は経済的ですよねーあとは免疫力高まるとか、、
双子なので普通よりも一缶なくなるペースが早いですが、完ミにしてしまうと4日で一缶なくなります。一缶2500円くらいなので、ミルクだけで月に15000円〜2万円かかります。
母乳だと無料です 笑
-
みどり
ミルクの缶って結構お高いんですね!笑
あら、双子ちゃん大変そうですが子育てファイトです尊敬します☺✨- 4月30日

退会ユーザー
私は混合で育ててます!
母乳は赤ちゃんにとっていいことばかりなのであげた方が良いとは聞きますが、出があまり良くないので諦めて混合にしてます🙂
混合で良かったなと思うのは、誰かに預けて息抜きができるところです。
子供には悪いなとは思いつつも、母に預けて友達とお食事したりします笑
母も母乳の出が悪く、義母から嫌味を言われたそうで、嫌な思いをしながらミルクで育てたので、ミルクでも育つのだからいいのよって言ってくれます🤗
確かに母乳信仰が強い方もいますし、それが間違ってるとは思いません。
でも、人の考えはそれぞれですし、私は私です!
無理して母乳をあげてお母さんが病気になるよりも、お母さんが健康で赤ちゃんが問題なく育てばいいやって思うようにしてます✨
-
みどり
混合でのメリットありがとうございます☺✨
いいお母さんですね素敵です!
私も生まれたときいざ母乳ってなったとき出が悪かったらって考えます、、
勉強になりました!子育て頑張って下さいね👶🏻!ありがとうございます- 4月30日

はじめてのママリ
母乳がいいというこだわりはなく、普通に混合がよかったのですがただただ出るからと言う感じで完母になってます。😆
-
みどり
色々な考えの方がおられるんですね!
質問お答えいただいてありがとうございます☺✨子育て頑張って下さい!- 4月30日

うー
こんにちは!
私は二人ともほぼ完母です(^^)
メリットとしては食費(ミルク代)がかからない。
時間を気にせず泣いたらあげられる。
お出かけにミルク、お湯、白湯など重いものはいらない。
デメリットは人に預けられない。
希望としては混合なのですが、3ヶ月頃から賢くなってしまい哺乳瓶を
嫌がるようになりました。
ミルクと母乳を半々にすれば良いと思われると思いますが(!?笑)
母乳を出すには頻繁に吸って貰うのが良いので、なるべく頻繁に吸わせてました。
二人とも生後2ヶ月ほどは混合だったのですが、そのうち完母に。
消毒や哺乳瓶の乳首の買い換えなどもなく楽っちゃ楽です(*´∀`)
答えになってなかったらすみません(´▽`;)
-
みどり
わかりやすい回答ありがとうございます😊!色々とコストがかかり大変そうですね。。。ありがとうございました✨
- 4月30日

退会ユーザー
私はいま混合ですが、ミルクだとお湯沸かしたり消毒したりの手間だしコストがかかるし出かけるのに荷物だしですが、母乳は痩せるしすぐあげれるし免疫つくし完母っていいなぁって感じです(*´◒`*)♬
でもいまはミルクでも同じくらい栄養あるって言われました◎
-
みどり
母乳あげて痩せれるんですね!初耳です😳回答ありがとうございます勉強になりました!子育て頑張って下さい✨
- 4月30日
みどり
そうなんですね!早い対応ありがとうございます( ; ; )