![ミニ美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れてベビーカーを買いに行くのは大丈夫でしょうか?散歩程度から外出を始めるべきと本に書いてあるけど、赤ちゃん本舗に行くのは横抱きでも問題ありませんか?
生後1ヶ月になりました!
外に慣れさせていこうと思い
抱っこ紐を家で試してみたけど
ギャン泣きでダメでした、、、
そこでベビーカーを買いに行こうと思うのですが
(もともと1ヶ月ぐらいになったら買おうかと)
横抱きして、お店に行っても大丈夫ですかね?
小さいショッピングモールの中にある
赤ちゃん本舗にいこうと思うのですが
よく本に、生後1ヶ月からの外出は散歩程度から始めて
と書いてあったのですが、
まだ1ヶ月なったばかりでベビーカー買いに
お店行っても大丈夫でしょうかー?😣
- ミニ美(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ😁
1ヶ月検診で何も言われてなければ☺️✨
うちは1ヶ月検診後からバンバン買い物とか外食とか行ってます🤣
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
行っても赤ちゃんは大丈夫ですが、ミニ美さんが大丈夫ですか!?五キロ近い子を30分以上下ろせないのとてもしんどいですよ!
腱鞘炎にもなりやすいですし、誰かに預けてベビーカーを買うのがいいと思います。
抱っこ紐は使い方が少し違うとかありませんでしたか?
私は抱っこ紐が上手くセッティング出来なくて、最初嫌がられました。
-
ミニ美
旦那と一緒なので交代で抱っこしようかと思ってます!✨
そうですよね💦使い方もう一度説明書みて確認してみます!😣✊✊- 4月30日
-
たろ
もし、エルゴアダプトならお尻のボタンがクロスさせるのがとてもわかりにくいです。
良いものがみつかりますように!- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫でしょう
そんな長時間外出するわけでもないし、小さい子いっぱいの児童館みたいな場所行くわけでもないし、ね。
暖かくなってきたし薄いガーゼタオルなんかで包んであげて短時間で帰ってきたら良いと思う
-
ミニ美
よかった😣✊
おくるみ持っていっておきます!✨- 4月30日
![Y♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♥︎
大丈夫だと思いますよ!
私も新生児からよくお出かけしてました😊抱っこ紐はまだ怖かったので横抱きで💡でも横抱きのお出かけは誰かと一緒じゃないと荷物とかも難しいので少し大変ですよね💦
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
抱っこ紐ってこっちもなんだか
緊張しちゃいますよね😭💦
苦しくないかなあとか...。
わたしもちょうど昨日ベビーカーを
買いに行きました☺️
1人じゃ心細かったので母に
一緒に来てもらって横抱きで行きました😊
![ボブ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ❤︎
うちの子も最初は抱っこ紐ギャン泣きでした笑
今ではベビーカーに乗らず抱っこ紐です😊 慣れもあると思うので何度かチャレンジしてみては?
1カ月検診終わったその足で赤ちゃん本舗に行きましたよ!
外食も動かない今のうちですよ♡
今ではテーブルの上のものに触ろうとしたりチョロチョロ歩こうとしたり外食は落ち着かなくて片手で抑えながら食べたり旦那と交代で食べてます💧
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
抱っこひも最初は泣きましたが、少しずつ慣らしましたよ☺️
ベビーカーも泣く子は泣きますしね💦
一ヶ月検診で何も言われてなければ大丈夫ですよ☺️
私も足りないもの買い出しに出掛けてましたよ。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ウチも10日前に一ヶ月検診が終わったばかりです。
一ヶ月検診の翌日にベビービョルンの抱っこ紐を買い、毎日、散歩に行っています。
いつも抱っこ紐に入れても家の中だとギャン泣きしますが、
気にせずそのまま外に出ると、
外に出た途端、泣き止みます。
5分後には、抱っこ紐の中でスヤスヤ寝ます。
家の中だけでなく、抱っこ紐で少しだけ外に出てみてはどうでしょう?
すぐに泣き止むかもしれません。
ミニ美
検診で問題ないと言われました!✨
外食もですか?🙄✨
参考になります!🙆♀️🙆♀️
退会ユーザー
じゃあ大丈夫ですね☺️✨
ただ、首が座ってなくて横抱きで…となると、1人では大変なので、できれば旦那さんや両親、義両親など、誰かと一緒に行くといいと思います☺️