※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
子育て・グッズ

バンボなどのベビーチェアーについて、いつから使用されましたか?役立ちましたか?腰が座らない時に座らせるのはどうでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。


バンボ等のベビーチェアーについて質問です!

首が座り、寝返りも完全ではありませんができるようになってきました。
最近、座った姿勢や縦抱きが好きなようで、喜びます!

今はカトージのバウンサーのリクライニングを少し上げた姿勢で遊ばせたりしているのですが、バンボなどのベビーチェアーはどうかなぁ?と考えています。

仰向けやうつ伏せで遊ぶことも大切だと思うので、腰が座るまではたまに使う程度にしようかなと思うのですが、
皆様はいつ頃から使用されましたか?
また、役立ちましたか?
そした、腰が座らないのにベビーチェアーに座らせるのはどうなのでしょうか…諸説ありそうなので皆様のご意見をお聞かせください!

コメント

みみ

4ヶ月くらいから少しずつ使い始めました。

腰が座ってからのがいいと思いますね。負担大きいです。

うちの子は成長が早かったので、座らせるのも早かったけど使わなくなるのも早かったです。大人しく座ってられないので😅

deleted user

4ヶ月くらいのときにカリブ買いました~😃
口コミでバンボよりもゆったりしていて長く使えるっと聞いたので…
座らせると視界が違うからかご機嫌でしたよ~😃
離乳食始まってからもごはんをなすりつけてもすぐ拭けますし、丸洗いもできるので便利でした(動くようになったらよく抜け出されましたが(笑)
そなえつけの机もあるのでつかみ食べさせたいときにも使えました
今は机をつけるとお腹に食い込んで苦しそうなのであんまり使っていません😅💦
イスとしてはまだまだ使えそうです🎵

なぁ

バンボは足が苦しそうになる子もいるので、バガブー?とかの方が長く使える可能性ありますね!一度バンボに座らせるとなかなか1人では立てないとか動かないので家事とかお風呂の時には便利かもですが、自然とお座り出来るようになって床で遊ぶのを待つのもいいと思います^ ^
ベビーチェアは1人座り出来るようになってから、ご飯の時はここよ!と教えると、きちんと座って食べるようになりますよ!!