
出生体重3046gの赤ちゃんが3000gまでのオムツを履いていて漏れてしまいました。3000gまでのオムツはやめた方がいいでしょうか。余ったオムツはどうしたらいいですか。周りに新生児はいません。
4.23に生まれた子がいます👶🏻出生体重3046gでした😶
オムツを買ってきたと頼んだら、3000gまでのを買ってきちゃって、お腹周りと足回りが細くてなんとか履けてるんですが、おしっこが背中から漏れてしまったみたいで😢
3000gまでのはやめた方がいいですかね😢
昨日のお昼頃買ってきて、この時間まで漏れたりはなかったんですが😢
また、やめるとしたらあまったオムツは何に使えばいいでしょう,,,
周りに新生児はいません😢
- ゆら(7歳)
コメント

退会ユーザー
アッテやジモッティやフリマアプリで売れますよ。

たくママ
3000未満のやつは結構オムツ小さいので5000gまでのに変えてあげた方がいいかもしれませんね💦
うちは2750で生まれて、それでも3000未満のは小さかったのでおしっこ漏れまくりでした💦
数枚しか使ってませんが、一応ビニールテープで空気が入らないようにして止めてとってあります。
うちは2人目も予定してるので2人目以降使う予定です。
友人に聞いたら油捨てるのにも使えるし、子どものおままごととかにも使ってたと言ってました。
もし次の子が3000オーバーだったらそのオムツは油を捨てる時とかに使おうかと思ってます(笑)
-
ゆら
5000gだと足回りが細いので、大きくてブカブカになって、3000gだと漏れるんですよね😢
そうなんですね😳
2人目も私も予定はしているんですが5年後ぐらいも使えますかね😢
油捨てる時に使えるんですね😳初めて聞きました🤔- 4月30日
-
たくママ
オムツのメーカーによっても大小ありますし、テープの止め方でも多少の緩みは解消されますよ〜☆
5年後…はなかなか時間が経ち過ぎてるかもですね〜💦
2.3年くらいはいけるみたいですが^^;
友人は牛乳パックにオムツ入れて油捨ててるって言ってました☆
あと、トイトレが始まった時にテープの部分を切って使ったりもできるらしいですよ☆
あとは〜思いつくのはおしっこがオムツの外に出た時に拭くとかですかね⁇?(笑)- 5月1日
ゆら
そうなんですね😳