
最近仕事でミスが続いており、やる気がなくなってきました。妊娠による集中力の低下や周囲のサポート不足も悩みの一つです。育休を取るか辞めるか悩んでいます。
接客販売と事務作業を中心とした業務に就いてますが、ここ最近ミスばかりです。
なんでこんなミスを?という事ばかり。。。
接客は好きですが、得意だったはずの事務作業でミスの連続で仕事が嫌いになりそうです。というか最早やる気が底を尽きそう。
仕事に集中しようと思っても、前より出来ないし、つわりは酷くなかったけど頭痛やだるさが続いたりして、思うように仕事が進みません。。。
ただ周りには自分の業務が出来る人がいなく頼れる人は近くにいない状況。
また、男の人が多いため、妊娠によって集中力や注意力が散漫してしまうと言ったところで、確認をちゃんとすれば良いじゃんくらいの話です。
それか、、実際は自分のやる気の問題なのでしょうか、、?
育休制度はありますが、お金のために続けるか。潔く辞めるか迷ってます。
- ぼんちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
集中力なくなりますね💦
私も働いてたときは接客➕事務作業でした!
事務作業の時眠たくなるし…
数字間違い多くてまた?ってなりました😭
自分で確認してもってなったので再確認してもらいつつでした💦
普段そんなミスしないのにっていうミスがありました💦
でも維持でも産休育休は取りました!笑
お金はいくらあってもいいですしね(*^^*)

サクラ
私は妊娠わかって辞める事にしたのですが、引き継ぎし出す頃にミスやクレームが出てきて、妊娠のせいかな?確認足りないかな?と思いましたが、上司に辞めるからって適当に仕事するな、これ以上会社の評価下げるな、妊娠は病気じゃない。と言われ、これって妊娠関係なくたまたまミスが重なっただけで(私が悪くない言いがかりも結構あった)やる気とか改善とかそういうことではないのでは…と思いそこからは辞めるまで何があっても我慢しました。
ぼんちゃん
返信ありがとうございます(><)✨
やはり妊娠すると抜けやすくなっちゃうんですかねー💦
そうですよね、、お金は欲しいんです😅笑
退会ユーザー
めっちゃボーッとする時間多くなります!笑
で仕事中寝てました🤣
それならギリギリまで働いてた方がいいですよ(*^^*)
周りも気になるけど仕方ないことですからね✨
ぼんちゃん
今まさにそれで、ぼーっとしてます笑
あたしも寝ようかな!笑
そうですよね!
仕方がないと割り切って頑張ろうかな、、、!
ありがとうございました😊