※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
令:-)
ココロ・悩み

母乳をあげていると外出中に胸が張って痛くなり、ストレスを感じています。この状態はいつまで続くのか、長時間の外出は避けるべきか悩んでいます。

先日3時間ほど出掛けたところ、胸がカチカチに張って痛くなって急いで帰りました。
母乳をあげている期間はずっとこんな感じになるのでしょうか。
やはり長時間の外出は避けるしかないのでしょうか。
子どもは可愛いですが外へ気分転換も出来ないのでストレスが溜まります。
胸がカチカチに張るほどの状態はいつ頃まで続くのでしょうか。

コメント

ののり

私も映画見に行っただけでカチカチになり激痛でした。パッドはグチョグチョだし😅 いつまでかは人によるかなー。バンバン母乳あげてる時はカチカチかもです。

  • 令:-)

    令:-)

    映画も集中して観れませんね(>_<)
    完母なのでしばらく我慢ですね(-_-;)

    • 4月29日
晴翔MaMa

トイレとかで絞るといいですよฅ^•ﻌ•^ฅ

  • 令:-)

    令:-)

    快適に出かけるならそれくらいしか無いですよね(>_<)

    • 4月29日
ぴぃ

もうすぐ3ヶ月ですがだいぶ張らずに出るようになりました😊
だんだん張らなくなってくると思いますよ!

  • 令:-)

    令:-)

    だんだんマシになってくることを心待ちに頑張ります😭

    • 4月29日
K S

人によるんですかね。
そんなにカチカチになることはないです。

あんまりしんどかったら母乳パッドとかに絞るのもありだと思います。

  • 令:-)

    令:-)

    搾らなくてもパッドに染み込んでいって帰ったらパッドが重くなってました。。

    • 4月29日
Chi

今も続いてます😭
むしろ1.2カ月は張らなかったのに、最近飲む量を調節し始めてから、片方だけしか基本飲まないので、めっちゃ張ります😥😥😥

  • 令:-)

    令:-)

    色んなパターンがあるんですね。
    母乳って経済的だし栄養もあるしって凄く良いように言われますけど本人はしんどいですね😭

    • 4月29日
ちょこむ

生まれてすぐはそうなってしまうと思います(>_<)
今はカチカチになることなくなりましたよ😊食べる量や物にもよるかと思いますが…💦

  • 令:-)

    令:-)

    しばらく我慢します(;>_<;)

    • 4月30日
🌿

最近やっとなくなってきたくらいでそれまでは結構すぐカチカチなってたので外出てもこまめに授乳室や車で授乳させてました!特に1ヶ月なんて外の空気吸ってるだけでお出かけ楽しむなんてできませんでした🤣ほぼ授乳で時間過ぎました(笑)

  • 令:-)

    令:-)

    最近やっとですか!
    じゃあ私はまだまだ先ですね😭
    ほぼ授乳、オムツ替え、抱っこで過ぎる毎日にストレス感じてます💦

    • 4月30日
かちん

うちもその頃カチカチになりました💦
なので外出時手動の搾乳器持って行って搾乳して捨ててました

  • 令:-)

    令:-)

    搾乳して捨てるのもったいないけど出先で保存出来ないし仕方ないですね。
    私も搾乳器持って出るようにします。

    • 4月30日
🍌バナナくんのママ

もちろん個人差はあると思うのですが、
私は2ヶ月になって5時間ぐらいであれば大丈夫になりました😂
今までは春様と同じように
授乳間隔と同じくぴったり3時間!
でしたが、少し長くなりました😅💗

昨日主人に預けてお出かけしたときは
授乳して出かけて1回ミルク、
帰って授乳で6時間空くと流石に
パンパンでした💦
助産師さんには、お出かけして
しんどかったらトイレで圧抜き程度に
マッサージしたら楽になるし、
ストレス発散のためにも
お出かけ楽しんでねって言われました😊💓

お出かけも近場から始めていって
リフレッシュできたらいいですね!🙌🏻⭐️
頑張りましょう!!!

  • 令:-)

    令:-)

    少しずつマシになるんですね。
    6時間って考えただけで今は胸が痛くなります(笑)
    やはりトイレで搾乳するのが快適に過ごせる一番の方法でしょうか。。。
    近場から始めて少しずつ遠出に対応出来ればと思います。
    ありがとうございます♥️

    • 4月30日
みいこ

私もそれくらいの時期は
痛かったです😂
でも私は2か月か3か月ごろにサシ乳になって時間あいてもカチカチにならなくなりましたよー☺

  • 令:-)

    令:-)

    痛いですよね、、ジンジンヒリヒリ…
    サシ乳って何ですか?

    • 4月30日
  • みいこ

    みいこ

    時間がたってもおっぱいは張らず
    赤ちゃんが飲みだしたら母乳が作られる
    みたいな感じです🌟
    説明下手ですみません😂

    • 4月30日
  • 令:-)

    令:-)

    丁寧に教えていただきありがとうございます✨
    すごい優秀なおっぱいですね✨
    私もそうなってくれるよう祈ります😭

    • 4月30日
ゆちょぼ

大体3〜4ヶ月だと思います💦出がいい人は結構先まで張るらしいですけどね( ・᷄ὢ・᷅ )
その頃はあまり外出しないですよ。30分〜1時間くらいお散歩しだしたのは2ヶ月くらいから。

赤ちゃんは外に出るだけで疲れてしまいます。大人とは違うし、これから気温差も出たりするので注意してあげないといけません😓
最初はみんなそんな思いしてますが、いつかは終わる日が来ますし体力も付いてきて起きてる時間が延びてきたらお出掛けした方が夜よく寝てくれるようにもなりますよ😊
こもって辛かったら、DVDを見たり誰かと電話したり出来ること探してみてください☺️私はひたすら娘と一緒に寝てましたけどね笑

  • 令:-)

    令:-)

    痛くて急いで帰ると子どもは寝ていたので搾乳しましたが凄いたくさん搾れました(-_-;)
    今はまだ外出しないことが良いことは分かってるんですけど外の空気吸って気分転換しないといられなくて💦
    いつかは終わる日がくるし、皆同じだと思って気楽に過ごします。
    ありがとうございます✨

    • 4月30日
  • ゆちょぼ

    ゆちょぼ

    外出ってよりはベランダに出てお子さんに話しかけたりするといいですよ☺️✨
    お子さんの為にもう少し我慢してみてください😓💦ほんの1〜2ヶ月ですよ。

    外でフニャフニャの小さい赤ちゃん連れて外食とかに出てるお母さんとか見ますけど、やっぱり自分優先なのかな?って思ってしまいます😱
    旦那さん、休みの日に1〜2時間とか預かってくれないですか?それとか、どっちかが抱っこして2人でお散歩に出てもいいと思うし💦

    • 4月30日
  • 令:-)

    令:-)

    確かに。。産まれたてのような小さな赤ちゃん連れてる人見たことあるし、こんな人混み連れてきてかわいそうって思いました!
    子どもが出来ても私はまだ自分のことしか考えてない母親になりきれてないなって反省です。
    少し心を入れかえて子どもと向き合ってみます💦

    • 4月30日
令:-)

確かに。。産まれたてのような小さな赤ちゃん連れてる人見たことあるし、こんな人混み連れてきてかわいそうって思いました!
子どもが出来ても私はまだ自分のことしか考えてない母親になりきれてないなって反省です。
少し心を入れかえて子どもと向き合ってみます💦

kou

痛いですよね💦💦
私もずーーっとおっぱいに
イライラしていました😂
3ヶ月経った時から急に
差し乳になりあまり張らなく
なりました😊‼️
ほとんどの人が3ヶ月くらい
から落ち着くそうですよ😁💕
ほぼ同じような毎日で退屈かも
しれませんが子供の成長を
楽しみながらあと少し
頑張ってください😆👍✨

  • 令:-)

    令:-)

    ほんとにイライラします(;>_<;)
    ジンジンヒリヒリ痛いし服にも染みたりして洗濯、洗濯。。
    こんな辛いものと思ってませんでした。
    私も3ヶ月頃には落ち着くことを願って今は頑張ります、子育てのなかで僅かしかない授乳期間ですもんね☺️💦

    ありがとうございます✨

    • 4月30日