
コメント

りぃ
お花とプリンでいいんじゃないですか?
顔合わせまですんでるなら
私もあげますね( ´⌓` )

うまうま!
付き合って7年になる婚約者には母の日は必ずプレゼント持たせ実家に行かせてます。
彼からと言って渡すよう伝えますがお母様はわかってるようで私にお礼の連絡が来ますw
今まで写真立てやお花、入浴剤などをあげました!
大体1500~2000円くらいの物をあげてます😃
-
福助
母親に贈ろうと思って、Amazon検索してたので、要冷蔵ものだし、直接届くようにしようかな、と思います。
1500〜2000円くらいなら、気を使わせなくていい値段ですかね?
お義母さんは、男兄弟しか育てられなくて、娘ができてうれしい、と言ってくれたので、贈ろうと思います。
ありがとうございます。- 4月29日
-
うまうま!
直接もありだと思います😇
私は彼と自分の身の丈に合った金額でお母様が困らない程度の金額として2000円くらいにしてます!- 4月30日
-
福助
私も今お財布がやばくて、お義母さんもそれを知っているので、なるべく安いけど、見劣りしないようなものを探したいと思います。
来月、ランチをするかもしれないので、日付によっては直接もいいですね。- 4月30日
-
うまうま!
直接いいですね🙌✨
うちはGW帰省時に渡そうかと思います🤗
今年はハーバリウム(1500円)をダイソーラッピングしてあげる予定です❣️- 5月1日
-
福助
ランチが実現するかはわからないので、どっちになっても大丈夫なようにしようと思います。
ハーバリウムいいですね。最近とても流行ってますからね。
もっと仲良くなったら、絵を描くのが好きなのでトートバッグにイラスト入れてプレゼントしようと思います。- 5月1日

ぷにぷにぷにお
あげた方が印象はいいと思います😄
私も婚約の時から毎年母の日送ってます!
他の方へのコメントで弟さんが食べ物アレルギーのみたいなのでプリンは辞めたほうがいいと思いますよ、私ならなんでプリン?て思っちゃいます😅😅
予算3000円位でドライフラワーやキッチン雑貨(新しいまな板とか)、暑くなってきたのでちょっとお高めのジュースが無難だと思います☺👍
-
ぷにぷにぷにお
ごめんなさい、見間違えてました😅
食べ物アレルギーではないんですね💦
どのくらいの年齢の方かわかりませんが千疋屋など高級フルーツ店のゼリーは女性に結構喜ばれますよ🙋- 4月29日
-
福助
造花はほこりがたまりやすく掃除が大変なので、食べ物にしようと思っています。(弟くんはホコリアレルギーもあります)
食べてなくなるのが1番!とか、勝手に思ってるので(*´ω`*)
ゼリーは、喜ばれるのですね。参考になります。私がゼリー嫌いなので、おいしそうに見えないんですよね、、、見た目はかわいいですが。
50代の方です。
ゼリーや、ジュースなども見てみます。
ありがとうございます。- 4月29日
福助
お花はやめとこうと思っています。
一緒に住んでる弟くんが、色々なもののアレルギーの塊なので、(卵、小麦、牛乳などの大変そうな食べ物アレルギーは聞いたことないです)、お花はちょっとこわいな。と。
やっぱり、贈った方がいいですかね。
ありがとうございます。