※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぐ
子育て・グッズ

4歳の息子がアシナガバチに刺され、熱が出ています。症状が気になる場合は再度皮膚科を受診してください。

4歳の息子が自宅でBBQの際、室内に侵入した(おそらく)アシナガバチに手のひらを刺されました。直後に水で流しながら毒素を出す為に摘んでみました。そしてすぐに皮膚科へ行き、アナフィラキシーも大丈夫だし軽症です。と塗り薬を処方してもらえました。3時間後の今、37.6°の熱が出始めました。刺される前後も元気に遊び回っています。炎症のせいだと思いますが、何か注意した方が良いことはありますか?経験談ありましたら、教えて頂けると助かります。

コメント

ともりんちょ

熱は下がりましたか?ママ友の子供が刺されたんですが、確かに熱が出たって言ってました。

蜂は二回目に刺された時が危ないらしいです。アナフィラキシーショックを起こすのは二回目以降と聞きました。これから十分に気を付けてあげてください。

  • おぐ

    おぐ

    遅くなりまして申し訳ないです。
    昨日の夜中にはすでに平熱に戻り、今日1日もほぼ平熱で過ごせました。

    ハチはこわい!と分かってはいましたが、ハチ=危険という認識がまだ薄かったようでハチを追い払おうとしてしまったんです… よく注意をして、本人も気をつけるね!と言っています(>_<)
    リーチになってしまいすごく怖いので、保育所の先生にも刺された事を伝えて保育所に現れたハチに刺されないことを祈ります。
    お返事ありがとうございました!

    • 4月30日