
36週で胎動が激しく、不安を感じています。友達の出産で不安が増し、誰にも話せずにいます。異常が心配でエコー検査も受けています。
現在36週なのですが、あまりにも胎動が
激しすぎて常に動いている状態です。
胎児は寝て起きてを繰り返すといいますが
いつ寝ているの?ていう感じです(´・_・`)
特に最近感じる胎動が胎児のお腹付近を
うねうねさせているんです。
胎児がお腹をふくらませたりへこませたり?
しているような感じです。
この胎動はみなさんありますか??
もぉ後は出産を待つだけなのですが
不安ばかりです。
エコー検査で今まで何も言われたことが
ないのに異常に胎児のことを気にしたり
我が子に申し訳ないです。
妊娠したときから毎日このように
思ってしまい、また思うことで異常に
なってしまうのではないか、
誰にも言えずにいました。
まわりの友達が出産を終えていき
不安が募る一方です。
このような質問してしまいすいません😢
- ゆっぴ(9歳)
コメント

カマンベール
元気な証拠♡気楽にいきましょう♡

ぷぴぴ
元気でいいじゃないですか♡
歩くとその揺れで気持ちよくて寝るみたいですよ★
逆に止まっていたり寝てたりすると活発に動くみたいです(^^♪
-
ゆっぴ
優しいお言葉本当にありがとうございます:(´◦ω◦`):
なるほどですね!
確かに私はいつも寝ています。。笑
歩いてみます\(*´ω`*)/♥- 10月25日

ベジタブルママ
私も胎動激しいです。
たまに、しゃっくりしていたり…肋骨を蹴りあげられたりと辛いです。
いつも、座っているときや寝てるときが多いです。
動いていると静です。

♡あッ子mama♡
元気な証拠ですよ😁
ウチは夜中になると、お腹の中にナマズが沢山いるみたいにゴニョゴニョゴニョゴニョです。
3人目の子の時は、分娩室でリキんでる時でもゴニョゴニョ動いてました(笑)

n2mam
私も今36wで同じ感じです(=´∀`)人(´∀`=)🐥
お腹の中も狭くなってきたから、赤ちゃんもベストポジション探しつつ、運動もしつつって感じなんでしょうね(ノ_<)笑
ママは毎日お腹グイグイされて、ボコボコされて痛いし辛いですが赤ちゃんが元気な証拠ですょ🐥(人●´ω`●)うちの子達もよく動いてて出てきてからもかなり寝相悪かったです(ㅎωㅎ*)関係ないか。笑
ママの向きによって赤ちゃんも向きを変えたり、手遊びしたり臍の緒で遊んだりもするので。
あと少し💨頑張りましょ💓
ゆっぴ
ありがとうございます(><。)
気持ち切り替えてがんばります!