
娘が保育園に行くのに悩んでいます。突然フルで行かせるか、1週間程度慣らすか迷っています。有給を取りたいが、半休も考えています。皆さまのご意見をお聞かせください。
いつもお世話になっております。
ゴールデンウィーク明けから仕事復帰を控えています。
1歳の娘が4月から慣らし保育を始めました。
最初の2週間3〜4時間と最後の2日はお昼寝までいきました。
お昼寝は30分程度しかできていません💦
その後から熱を出し、まる2週間発熱中です。
ゴールデンウィーク明けから保育園に突然フルで行かせるのはどう思いますか?
また1週間程度、慣らしながら少しずつ行かせるのが可能ならそうするべきでしょうか?
有給は少ないのでなるべく取っておきたい気持ちはありますが、半休など使って1週間半日にする事は可能です。
突然フルは娘のことを思うと、胸が痛いです😭
けれどここは頑張ってもらうか迷っています…。
皆さまご意見お聞かせください🙇♀️
- すいか(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あられ
有給たっぷり残ってますか?
私もMAX残ってましたが、ぎりっぎりでした。。。
1度熱をだすと、まる1週間お休みはざらです。
月の半分も行けないこともありました。
それを踏まえて、大丈夫そうなら1週間半休とかで対応してもいいかもしれないですね😀
すいか
コメントありがとうございます!
有給は24日ほど残っているはずですが、うちも今2週間熱を出したのをみて、これは今年は24日じゃ足りないだろうなと思っているところでした💦
なので迷っています😅
やはりぎりぎりだったんですね😂
一度引くと長引きますよね💦
あられ
24日だと厳しいですね。
私は40日プラス看護休暇5日ありましたが、2、3日しか残りませんでした😅
それと有給使い切ってしまい、無給になると月17日以上勤務していなければ、保育園強制退園です。。。
そのへんも計算したほうがいいかと思います。
すいか
そんなにあるんですね!!羨ましいです!
そしてそんな制度もあったりするんですね……恐ろしい…😭調べてみます😭
あられ
全国どこでもじゃないかもしれないですけど。。
うちのとこはそうでした😭
本当、働けっていたり子供つくれって言ったりどーしろってんだ!!って思います😱