![クリームパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GWに義兄夫婦の新居でBBQ予定が雨で室内に。8ヶ月の娘と小型犬が心配。アレルギー体質で免疫力の弱い娘を連れて行く際の注意事項を教えてください。
いつもお世話になっております。
生後8ヶ月の娘と室内犬について質問です。
GW、義兄夫婦の新居でBBQの予定だったのですが、その日は雨の予報で…
恐らくは室内で何かすることになると思うのですが、義兄夫婦は小型犬を飼っています。
私は犬は大好きなのですが、8ヶ月の娘とわんちゃんが長時間同じ場所にいるのが少し心配で…
BBQだったら室内を少し見てあとは外だし大丈夫かなと思っていたのですが…
主人も私もアレルギー体質で、長時間動物と同じ空間にいるとくしゃみ鼻水目のかゆみなどがでるのでまだ免疫力の弱い娘が心配です💦
また舐めたり噛まれたりしないように注意するのはもちろん、この他にわんちゃんを飼っているお宅へ乳児を連れて行く際、気をつけるべきことがあれば教えて頂けないでしょうか🙇♀️
不快に思われる方がいらしたら申し訳ありません🙇♀️
- クリームパン(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ココチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココチャン
私は犬を2匹飼っているので何とも思いませんが、飼っていない人からしたら普通の感覚ですよー😉
うちの場合は、来客があるときはお客様の子供の有無に関わらず「犬が2匹いるけど大丈夫?」と確認し、場合によっては別の部屋に犬を隔離します!
私は自分が飼っている犬以外は、口はもちろん手も舐められないようにています!
舐められた手を口に持っていってしまうので、衛生的ではないですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家は大型犬2匹室内犬ですが、子供の部屋と犬の居るリビングと空間を分けてました。
子供がリビングに行くときは犬をケージに入れていました。
でもお邪魔する側としたらお願いしづらいですよね💦
-
クリームパン
ご実家がわんちゃんと暮らしていらっしゃるのにアドバイスして下さってありがとうございます😢
たまに写真を送ってもらうのですが、普段はソファなど部屋で自由にしているみたいで…
私も出来ればお願いしたいのですが…😣本当は主人が義兄にお願いしてくれると有り難いのですが、主人も言いにくいみたいでして…
もう少し主人とも話し合ってみます!
夫婦揃ってアレルギーなのにドックカフェとか行っちゃうくらいわんちゃん大好きなんですけどね…😢- 4月29日
![プーまま🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーまま🐩
元トリマーです。我が家も実家(祖母宅)でキャバリア1匹、自宅でプードル2匹を飼育しています。
動物アレルギーは抜け毛やフケ、唾液が主な原因となります。
少しでも抜け毛やフケを取り除く方法として、娘さんと対面させる直前にわんちゃんをトリミングに出して貰うといいと思います(^^)
ちなみにシングルコートで抜け毛があっても毛に絡みついて床に落ちない犬種(プードル、マルチーズ、シーズー等)などは
比較的アレルギーが出にくい犬種です。
-
クリームパン
実際にわんちゃんと暮らしていらっしゃるのにアドバイスありがとうございます😢
トリミングですか…!
主人から義兄にお願いしてもらいたい所ですね💦
義兄夫婦が飼っているのはロングコートチワワなんです😣
もう可愛くて大好きなのですが…‼︎
長時間となるとまだ免疫力の弱い娘には心配な部分が大きくて…
主人ともう少し話し合ってみます💦- 4月29日
![mie016](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie016
先程はコメント欄と返信欄間違って送ってしまいました😨すみません💦
中型犬飼ってます😊どんなにきれいに掃除しても床に毛落ちてますし床でワンコが寝たりする事があるなら床を舐めたりするので、ハイハイするなら手は気をつけて拭いてあげたほうがいいです!躾にもよりますが、失敗して壁にオシッコかけちゃったりするワンコもいるので壁側も注意ですよ💦
-
クリームパン
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
そしてわんちゃんと暮らしていらっしゃるのにアドバイスして下さってありがとうございます😢
床や壁のことまで気が回りませんでした💦
主人にも伝えておこうと思います😣
決してわんちゃんが汚いは思っていませんが、免疫力の弱い娘の為には気をつけないとですよね😣
飼い主さんやわんちゃんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、よく注意しようと思います💦
本当にありがとうございます😢- 4月29日
クリームパン
2匹のわんちゃんと暮らしていらっしゃるのに、快くアドバイスして下さってありがとうございます😢
やはり舐められないように、というのは注意しなければですよね💦
娘だけではなく、娘を抱っこする私たちも気をつけないとですよね…
娘はよく私たちの手をあむあむしてくるので…
あぁ…わんちゃん大好きなので気軽にもふもふなでなで出来ないのは辛い所ではありますが、娘の免疫力が上がるまで辛抱します…!
ココチャンさんのように義兄夫婦も大丈夫かと聞いてくれたらお願いしようと思います😢
わんちゃんには申し訳ないですが…😢